概要

スニルナ連合は、スメル大陸の南方に広がるスニルナ諸島のうち最大の島、スニルナ島の中央部にある国家である。スニルナ諸島は多数の島々からなり、そのうち大きめの島が17ある。かつてはスニルナ千島帝国という名でこれらの島々すべてがひとつの国家であったが、大陸スメル帝国の来襲、アイスラント王国軍の進駐、そして混沌戦争によって瓦解した。現在スニルナ連合を率いているのは、かつての帝国の皇子シオヌール・ダルハッキニーと、帝室侍従長の息子アン・サロニンである。

混沌戦争の終結からしばらく経って、彼らは互いに「我こそは正当な主」と立ち上がり、抗争を繰り広げた(SRUとSUUの戦い)。その当時は二人とも、千島帝国を復活させるつもりでいた。しかし二人の戦いはスニルナ島に限られ、他の島々はこの戦いに冷ややかな目を向けていた。

そこへ降ってわいたのが、大陸のラムサダス帝国(かつてのスメル帝国の領土を引き継いだ大帝国)による保護域宣言である。スニルナ全体を「保護域」と呼び、安全保障を名目に金品あるいは特産品の上納を求められた。

スニルナ連合のシオヌールとアンのみならず、ほとんどの島ではこの状況に不満を持っているものの、ラムサダスの派遣している駐留艦隊だけでも相当な戦力であり、これを打開するだけの力を持っている勢力は存在しない。アルフアイルのみ、交渉によってほぼ何も差し出さない状況を作り出してはいるが、今後どうなるかは分からない。シオヌールなどは、かつての千島帝国よろしく戦力を集結させることを考えている。しかし、現時点では実現する目処は立っていない。

シオヌールが信じている、「父や祖父には彼らをまとめ上げる力があった」という認識自体が虚像であり、初代皇帝である祖父オランドの強烈なカリスマとその優秀な部下たちにより何とか支配者層を丸め込むことには成功したが、民衆レベルにおいて全島が一体になったことは一度もなかった。

大陸には、スニルナ人や、旧スメル帝国時代に現地から連行された奴隷、その子供のことをスニーと呼ぶ人々がいる。これは旧スメル帝国時代に生まれた蔑称であり、ラムサダス帝国では公式には禁止されている。

前身となったスニルナ千島帝国は、統一自体が28年という短い歳月で行なわれたこともあり、実体としてはとても不安定なものだった。千島帝国のページにある国名自体が帝国中央における名目上のもので、本島から遠いのを良いことに、不満を抱くどころか、各島の支配者として選ばれなかった王が、それ以前と変わらず我が物顔で振る舞っていた例も多い。島同士の関係も一部を除けば希薄であり、1,586年および1,610年にスニルナ島、アルファレイン島、マシェル島、ローセルフ島といった北部の島々へスメル帝国軍が来襲したが、これら以外の島々からその戦いに身を投じた戦士は一人もいない。

統一前の支配者とその一族は、千島帝国崩壊後に失われた地位を復権させた者もいる(詳細未決)。帝国崩壊後の戦い、そしてその後の連合を成したのは、前述のとおりスニルナ島中央部だけだった。結局、スニルナ中央部に対する忠義心が存在したことなど、元々他の島々には一度もなかったのである(もっとも、シオヌールは単に、スメル帝国から国を守れなかったことで民心が離反したと考えているが)。

島の一部がスメル帝国軍に占領された上述4島からは、大陸へ奴隷として送られた者も多い。1,586年の第一次侵略でアルファレイン島から連れ去られた者の中には、後にラムサダス帝国で陸軍師団長となるブジュンブラの両親もいた。

スニルナは古代から存在する島嶼群であるが、B.C.4,800年頃にフレンダーノが侵攻したことで、歴史に登場したと言って良い。当時のフレンダーノは大部隊をゆっくりと動かす戦略であったため(これには寿命の長さも関係している)、スニルナの占領には200年ほどかかっている。またB.C.2,000年頃には、同じくフレンダーノの占領地となったザクルース地方を通じて大陸からの移住者が増えた。紀元後にフレンダーノを放逐する力となったのは、主にここで移住した者たちの子孫である。その後13世紀の間、島をまたいだ国の建設はなかった。前述17島では、ひとつの国であったのはアルフアイル(彼らの言葉でトル・ソルネリン)程度である。

1,400年代から、再度大陸からの入植が主に北部の島々に対してはじまった。紀元前に移住した者たちは、その後元々の人々と交わって大陸由来の血は薄まっていたし、紀元後の大陸の人種にあった、高身長化がスニルナにはなかった。新しい移住者はそれまでの民と比べ平均で20cmは身長が高く、またその当時の大陸の文化も携えてきたため、容易に支配層に上ることができた。千島帝国から続くダルハッキニー家も、帝国時代の侍従長で現在連合の代表の一人であるアンのサロニン家も、元を辿ればこの時期の移住者である(ただし、いずれの家も、移住から現在までにこの地で生まれた者との婚姻を含んでいる)。

アルフアイルには、クレプスキュールおよびリントナールの2つの氏族が住んでおり、それぞれが聖宝として独自の生命の樹を持っている。これらの2本の樹は、いずれも東方セイレイ大陸にあるアイアンハルト森のライエル氏族が持つ樹の子樹である。これは遠い過去、彼らがアイアンハルト森から移住して来たことを示している。大陸のオスメリアやドール地方に住む従兄弟たちの樹はシヴィルスク・ブラーンシュ氏族の持つ樹の子樹であり、系統が異なる(とは言え、ライエルの樹とブラーンシュの樹はいずれも古代セレドリムの樹のコピーであり、実質的に差はない)。