聖テレジーナ騎士団(The order of Teledina)

テレジーナ騎士団は、ティアマト暦300年頃から存在する、伝統ある騎士団である。テレジーナ神の言葉とされる「掟」と「典範」は非常に神聖なものであり、これに背くことは即ち騎士団からの永久除名を意味する。基本的には本人だけでなく、その家族や子孫も同様とされる。ただし、その汚名を雪ぎ、騎士団に復帰する機会は常に確保されている。

混沌戦争において、騎士団長ニコラス・ネーグルおよび元帥ネヴィル・アランドーをはじめフレデリック・マクロッド、ハイン・ミカエル・セラー・エリンセン2世(当代随一のピアニストとしても有名だった)ら、数多くの歴戦の勇士たちが命を落とした。またそれに続くフェルナンド王国戦でも多くの騎士が命を落としている。騎士団長ローリー・ミルトンや元帥グレゴール・ミュンリッヒ・ツェンマーはこれらを生き延びた者たちではあるが、わずかでも実戦で他の騎士を指揮したことがあるのはミルトンとローディンソンだけであり、ツェンマー以下はいずれも併合時には1騎士に過ぎなかった。騎士団は全体的に実戦不足である。

前騎士団長は同じく混沌戦争・フェルナンド戦の生存者ローラン・オルキウス。現在も騎士団に留まっている。また聖都の騎士官舎には、混沌戦争前に引退したレッド・ヴァリアモントという歴戦の老聖騎士がおり、非常に尊敬されている。国家が喪われたとはいえ、いまだこの地の人々はテレジーナ神への信仰を捨てていない。

騎士への敬称は「[名前] 卿」(Lord [名前])であることが多い。貴族ではないため「[地名] 卿」は用いられない(ドルドムラ管区およびテレジナスアート神聖教国に貴族は存在しない)。

総長(団長)ローリー・ミルトン
家令ジョン・ローディンソン
元帥グレゴール・ミュンリッヒ・ツェンマー
将軍ラインリック・エドモンドソン
マーク・トルソン
ステファン・モリス
デヴィッド・ヘンソン
レイモンド・アメリアス
モーリス・ファーレイ

城(神聖教国時代)聖都ドルドムラトルソン
オスローフレッド・シンクレア
テルスリートエドワード・ジョンソン
騎士168
管理者
(重騎兵を含む)
848
紋章礼装の上の欠けた菱形
白いマント、紋章を付けた白い金属鎧
会議2/14, 7/1, 12/30(31)
宣誓
  • テレジーナの騎士である私は、テレジーナ神を絶対の神と崇め、またその他の神々さえも厚く敬い、法と善とを広めるのに、持てる如何なる力を使うことも惜しみません。
  • 私は騎士団にあるすべての規則、掟を守り、名誉のために行動致します。
  • 私はテレジーナの騎士たちを、家族と同じように愛します。
  • 戦闘で司令官に選ばれたときは、即座に答え、能力の限りを尽くします。
  • もし2人の騎士が口論していたなら、私は仲介をし、それがかなわぬならばどちらにも味方しません。
  • 婦女を敬い、困っている人たちを助け、もって我が神と騎士団の名誉とします。
  • 最後に私は、如何なる挑戦をもし、これを拒否しないことを宣します。