情報部の変遷

1,610年に皇太子アーサーによって組織された情報部の変遷。

情報局は1,627年に新設された部署であり、クラウド・ファルマスの待遇およびその三人の部下たちのポストを用意する二つの意味があった。情報局という局の局員はクラウドとわずかな補佐のみであり、実質的な権限は三つの情報局(最高情報部は皇帝直轄、中央情報部は国家安全保障会議下、高等情報部は国務省下)に分離されている。

しかし、クラウドの存在と皇帝からの信頼は絶大であり、情報局は特例として彼の元に三つの組織があるようにも運営され、その指揮の下、組織横断的に情報を扱っている。

王国情報部時代

1,610部長クラウド・ファルマス大佐
第一課長ジェームス・バンド中佐
第二課長アンブリエル・ティテス中佐
第三課長ザ・サードマン中佐
ティタニア・ディオン少佐

1,613部長クラウド・ファルマス大佐
次長ジェームス・バンド中佐
(失踪)アンブリエル・ティテス中佐
第一課長ティタニア・ディオン中佐
第二課長ザ・サードマン中佐
ラートン・イェーガー中尉
カスター・クロスフィールド中尉
ナルフィア・リフィウス中尉

1,614部長クラウド・ファルマス少将
次長ジェームス・バンド中佐
(死亡)アンブリエル・ティテス中佐
第一課長ティタニア・ディオン中佐
第二課長ザ・サードマン中佐
ラートン・イェーガー少佐
カスター・クロスフィールド少佐
ナルフィア・リフィウス少佐

帝国・三分割時代

1,615部長クラウド・ファルマス元帥

最高情報庁

長官ジェームス・バンド大佐
課長ラートン・イェーガー中佐

中央情報庁

長官ティタニア・ディオン大佐
課長カスター・クロスフィールド中佐

高等情報庁

長官ザ・サードマン大佐
課長ナルフィア・リフィウス少佐

1,616部長クラウド・ファルマス元帥

最高情報庁

長官ジェームス・バンド准将
課長ラートン・イェーガー中佐

中央情報庁

長官ティタニア・ディオン大佐
課長カスター・クロスフィールド中佐

高等情報庁

長官ザ・サードマン大佐
課長ナルフィア・リフィウス中佐

1,617部長クラウド・ファルマス元帥

最高情報庁

長官ジェームス・バンド少将
課長ラートン・イェーガー中佐

中央情報庁

長官ティタニア・ディオン准将
課長カスター・クロスフィールド中佐

高等情報庁

長官ザ・サードマン准将
課長ナルフィア・リフィウス中佐

情報局発足・三情報部分割

1,627局長クラウド・ファルマス元帥

最高情報部

部長ジェームス・バンド中将
次長ラートン・イェーガー大佐

中央情報部

部長ティタニア・ディオン少将
次長カスター・クロスフィールド大佐

高等情報部

部長ザ・サードマン少将
次長ナルフィア・リフィウス大佐

1,629局長クラウド・ファルマス元帥

最高情報部

部長ジェームス・バンド中将
次長ラートン・イェーガー大佐

中央情報部

部長ティタニア・ディオン少将
次長カスター・クロスフィールド大佐

高等情報部

部長ザ・サードマン少将
次長ナルフィア・リフィウス大佐

王国時代、情報部は公的な機関ではなく、その存在も公開されていなかった(アーサーの友人であるキングスパーティのメンバー等、例外は存在したが)。国家として公式にその存在を明らかにしたのは、1,627年の3情報部からである。しかし、公式には情報局は中央情報部と高等情報部の横断的な組織という扱いになっており、現在でもなお最高情報部の存在は秘匿されている。