砂塵の記憶・第二章

翌日、アーサーとアヤカは洞窟を出、アヤカが缶詰を買い出した町へ向かった。ここから20分ほどの距離だというので、アーサーはエルヴァートのものとどのくらい異なるのか、この目で見てみようという気になったのである。やはりそこにはさまざまな商店が軒を連ね、商人がみずからの売り物を自慢しあっているのだろうか。人々の住む家々は、どうであろう。アーサーはいろいろと考えていた。まだ全身に痛みはあったが、歩けないほどではない。

今朝、エルメランに神力を得るべく祈りをささげた。いつもに比較して、エルメランの声は遠かった。やはり並行世界へ来てしまったからか? 誰が招聘したのかはわからないが、やっかいなことだ。記憶できるはずの呪文も、半分くらいしか覚えることができなかった。呪文の力が彼のすべてではもちろんないが、彼は自分がふだんの半分の力しか持っていないのだと考えるようにした。本来治療も十分にできたはずだが、多少で済ませておいた。後にどんな大怪我をするか、わからない。

道はなだらかに下り、左右は豊かな草原になった。草の背は15cmほどであり、一見するとホーメルトにもよくあるツヤシの草のようだった。しかし、よく見てみるとツヤシではない。微妙に色が異なるのはホーメルトでもありえるが、ツヤシの葉は先端が尖っているのに対して、こちらはわずかに丸みがある。また、葉脈がツヤシほど細かくはなかった。それから、根元のまわりに不可思議な綿状のものがついている。

アヤカに植物の種類について尋ねても、彼女もわからないという。2ヶ月前に来たというなら、無理があるだろう。アーサーも植物学者のような真似はやめた。

やがて町が見えてくると、アーサーはちょっとした期待外れの感を味わっていた。右手に見える小さな湖に張り出したその町は、南ホーメルトの平野にある町と、たいして異なるところはなかったのである。湖には桟が出され、ボートが浮かんでいる。おそらくはここで漁でもできるのだろう。地引き網と思しい網も見えた。

もう少し近づいてみると、その湖に大き目の川が流れ込んでいるのがわかった。水は澄んで、本当に魚などいるのだろうかと思わせるほどだった。魚の種類にもよるが、たいがいの魚はある程度のよどみを好むだろう。

「あの川の、もう少し上流の岸に、あなたが流れ着いていたんです。」

アヤカがつぶやいた。アーサーはそれを信じるしかないわけだが、なぜ彼女がその"上流"へ行ったのかだけは気になった。

「なぜ上流へ?」

「水を汲むためです。川のこのあたりは、とても獰猛な魚が棲んでいるんです。小さいけれど、人をあっという間にかみ殺してしまえるような。」

ふむ、ピラニアのようなものか? どうも強そうなモンスターだと聞くと、腕試しをしてみたいという気持ちが出てくる。世継ぎの王子がこんな性格ではいけないとは思いながらも、冒険者としての彼の部分が、より強大な敵を望んでいるのも確かだった。そして、今は並行世界にいる。彼がフェルナンドの王子であることは、すでに意味を成さない場所なのだ。それが今回は、冒険者としての彼に勝ちを譲った。

「よし、その魚とやらを倒しに行こう」

アヤカは驚いてアーサーを振り返った。

「本気ですか? まだあなたは本調子ではありません。それに、あの魚は何人もの人の命を奪っています。」

「アヤカはここで待っていてくれればいい。私ひとりで行ってくる。」

そういってアーサーは歩き始めたが、アヤカはすぐに思い直したように足早に追いついた。

武器をもって戦うことはできませんけど、お手伝いくらいはできます。」

まだアヤカは信用できると決まったわけではない。手伝うにしても、その魚のほうの手伝いをすることだって考えられる。一瞬断ろうかと考えたが、思い直した。彼女が魔術師であるとしても、それほど強大な力は感じられない。魔術師を敵にまわすのは厄介ではあるが、敵対して勝てる自信はあった。

川縁までやってきた。川幅は20mというところか。水は速いが澄んでおり、やはり怪物などいそうにない。川底には砂が敷き詰められているが、きれいなものであった。

砂塵の記憶・第一章