草原の少女ローラ

概説 |
| ワイルダー著「ローラ物語」シリーズを原作としたが、NHKの実写版にはやはり及ばなかったそうです。 |
放映期間・時間 |
| 1975年10月7日〜1976年3月30日 |
放映話数 |
| 26話 |
キー局 |
| TBS |
制作 |
| 日本アニメーション |
音楽 |
| 川口真 |
キャラクターデザイン |
| 森やすじ |
登場人物・声の出演 |
| ローラ/杉山佳寿子、メアリー/菅谷政子、お父さん/仲村秀生、お母さん/増山江威子 |
ビデオ・LD |
| x |
OP 「草原の少女ローラ」
ED 「ローラの子守唄」
|
作 詩 | 岩谷時子 |
作 曲 | 川口真 |
編 曲 | 川口真 |
歌 | 大杉久美子 |
収録盤 | 56CC-3012〜3, CW-7194〜5, COCC-13591〜600, CW-7118 |
ひとこと | 明るくて元気のよいOPに比べて、タイトルのとおり眠りをさそうような、ふしぎな感覚の曲です。ちょっと私の貧弱な語彙では説明できません。聴いてみましょう。
で出しには、アンデスの音楽でよく使ってるような笛の音が入ってます。あの、同時に2つ音が出るような不思議な音色のです。なんという名前なんでしょう。間奏や後奏にも入るんですが、これが夕ぐれが終わり、漆黒に包まれる直前のような印象を与えてきます。
メロディがこっているために、すっと聞き流してしまうと何を言っているのかわからないんですが、「子リスやうさぎたちが呼んでる夢の国へ」というところ。きれいな歌詞です。 |
挿入歌 「わたしはローラ」
|
作 詩 | 丘灯至夫 |
作 曲 | 川口真 |
編 曲 | 川口真 |
歌 | 大杉久美子 |
収録盤 | CW-7052, COCX-32764〜6 |
ひとこと | 情報提供:腹巻猫さん 感謝! |
挿入歌 「みんなのローラ」
|
作 詩 | 丘灯至夫 |
作 曲 | 川口真 |
編 曲 | 川口真 |
歌 | 大杉久美子、コロムビアゆりかご会 |
収録盤 | CW-7052, COCX-32764〜6 |
ひとこと | 情報提供:腹巻猫さん 感謝!
流れるようなメロディで、ともかく「ローラ♪」で終わる歌詞。楽しいです。でもラストの「ローラ」が、OPと一緒なんですね。これがちょっと残念。でもかわいくていい歌です。 |
作品に対するわたしのひとこと
|
腹巻猫さんが、挿入歌の情報をくださいました。ありがとうございます。
引き続き情報募集!
| |
最終更新:
文章中、斜体になっているところは引用を示します。場合によって著作権に抵触するものがあるかもしれません。ご連絡ください。
|