羽根くん

概説 |
| 野妻まゆみ原作。ふしぎ少年羽根くんを中心としたコメディをイメージアルバム化したもの。原作者みずからが、「この人のテーマはこの人に歌って欲しい」と注文をしたそうで。 |
連載期間 |
| 19xx年X月X日〜X年X月X日 |
話数 |
| X話 |
「Honey Honey Hane」
|
作 詩 | 冬杜花代子 |
作 曲 | 樫原伸彦 |
編 曲 | 田中公平 |
歌 | 堀江美都子 |
収録盤 | CX-7215, COCC-72222 |
ひとこと | これは堀江女史の声が合っていますね。こういう、ハモリの部分でメインパートが堀江美都子だと、かなりよい感じです。 |
「めぐみちゃんの決心(キモチ)」
|
作 詩 | 冬杜花代子 |
作 曲 | 山中のりまさ |
編 曲 | 松井忠重 |
歌 | 大杉久美子、コロムビアゆりかご会 |
収録盤 | CX-7215, COCC-72222 |
ひとこと | 「ピグコとなかよしミドリちゃん」といいますか、そんなメロディです。私は羽根くんの原作を知らないのですが、声はともかく、イメージはこの「めぐみちゃん」というキャラクターに合っていそうです。めぐみちゃんの子供っぽさを出すためでしょうか、唯一ゆりかご会のコーラス入りです。 「だってあたし あなたが好きよ」という、サビがよいです。
ANIMEX1200シリーズ142「羽根くん」にてCD化。
|
「愛はすべてを救う〜ジュリー一家の宇宙愛〜」
|
作 詩 | 冬杜花代子 |
作 曲 | 山中のりまさ |
編 曲 | 田中公平 |
歌 | 串田アキラ |
収録盤 | CX-7215, COCC-72222 |
ひとこと | 原作者が、「特撮戦隊風に、串田氏に」という条件を出したそうですが、どちらかというとギャバンから始まる宇宙刑事モノを思い出してしまうのは、串田氏のヴォーカルもさることながら、やはり宙明先生バリのメロディとトランペットでしょう。Bメロに移る際に入るトランペットなど、ほとんどシャイダーです。てっきり田中公平かとおもいきや、山中のりまさでした。
個人的にアキバさんに評価して頂きたい一曲です(笑)。 |
「魅せられたる魂」
|
作 詩 | 冬杜花代子 |
作 曲 | 樫原伸彦 |
編 曲 | 松井忠重 |
歌 | 水木一郎 |
収録盤 | CX-7215, COCC-72222 |
ひとこと | 広川先生のテーマだそうで、絵的にもこんな感じ…というくらいの曲調。小さく入るピアノ伴奏に、水木一郎による抑えた歌唱、そして高く静かに響くストリングス…。ドラムもかすれそうなほどで、間奏はストリングスに変わってクラリネットです。
変わってBメロは水木氏ならではの歌いっぷり。サビに向かって少しずつゴージャスになり、歌唱がフェードします。「男の美学」でしょうか(^^; |
「罪な物語(おはなし)」
|
作 詩 | 冬杜花代子 |
作 曲 | 山中のりまさ |
編 曲 | 松井忠重 |
歌 | かおりくみこ |
収録盤 | CX-7215, COCC-72222 |
ひとこと | これもかおりくみこさんの歌いをよく知った曲ではないでしょうか。歌い方としては、「ハートフル・ホットライン」が近いですが、途中で歌詞にない英語の台詞が入ります。かおりくみこさん、よいです。
ANIMEX1200シリーズ142「羽根くん」にてCD化。
|
「愛について〜愛について〜」
|
作 詩 | 冬杜花代子 |
作 曲 | 山中のりまさ |
編 曲 | 松井忠重 |
歌 | 山中のりまさ |
収録盤 | CX-7215, COCC-72222 |
ひとこと | 今回は作曲、歌い手と二役で登場の山中のりまさ。もちろんこの曲も自身による作曲です。なるほど、ウイングマンをほうふつとさせますが、どちらかというと「WING LOVE」よりは「AFTER SCHOOL」でしょうか。でもあれほど盛り上がりのある曲ではないのですが。
ANIMEX1200シリーズ142「羽根くん」にてCD化。 |
「F.F. マーチ」
|
作 詩 | 冬杜花代子 |
作 曲 | 樫原伸彦 |
編 曲 | 田中公平 |
歌 | 山中のりまさ |
収録盤 | CX-7215, COCC-72222 |
ひとこと | おお、マーチ(笑)。と思ったのですが、イントロだけでした。あとはあんまりマーチじゃないなぁ…。ノリはいいんですけどね。
ミッチ、声を変えて歌っています。こんな声も出せたのですねぇ。
ANIMEX1200シリーズ142「羽根くん」にてCD化。 |
「愛と呼んでも足りないほどに」
|
作 詩 | 冬杜花代子 |
作 曲 | 樫原伸彦 |
編 曲 | 田中公平 |
歌 | 山野さと子 |
収録盤 | CX-7215, COCC-72222 |
ひとこと | トリは山野さと子。やさしい、いいメロディなのですが、どうも他の歌に比較して特徴が少ないようです。それはそれでいいのですが。
サビに、男声女声がいくつか入って盛り上げます。これは水木氏、堀江女史らなのでしょうか。
ANIMEX1200シリーズ142「羽根くん」にてCD化。 |
「Epilogue」
|
作 曲 | 田中公平 |
編 曲 | 田中公平 |
収録盤 | CX-7215, COCC-72222 |
ひとこと | レコード最後の曲は、田中公平による静かなピアノ曲です。個人的にかなりよい曲だと思うのです。愛を感じますか?
ANIMEX1200シリーズ142「羽根くん」にてCD化。 |
作品に対するわたしのひとこと
|
うーん、実は全然知りませんでした。今度古本屋さんででも見つけます。
レコードは腹巻猫さんが見つけてくださいました。感謝です。
| |
最終更新:
文章中、斜体になっているところは引用を示します。場合によって著作権に抵触するものがあるかもしれません。ご連絡ください。
|