人物

バンダーラ・ガハン(Bangdahra Ghahagn)

画:hashiya

1,599.12.11生, 30歳(見掛け25歳). 身長158cm 体重60kg.

大族長

濃いグレーのターバン状の帽子と、同じ色のたっぷりしたズボンを履いている。上半身は袖のない鎖帷子のみ。首を突っ込んで前と後ろを腰付近まで覆う独特なものである(腰の左右に留め具がある。脇の下は素肌)。漆黒の髪の大半は帽子に隠れている。肌の色は濃い。切れ長の目にある瞳は青竹色。顔の造形は悪くないが、人を見下したような薄笑いを浮かべている。やや頭頂部が大きい奇形。右耳たぶ上部と左目上に目立つホクロがある。グレートウェイストの民の間では、このホクロがある者は幸運だと言われている。

100を超える遊牧民の頂点に立つ大族長。出身部族の前族長ガルドヤードの次男に生まれたが、その時点では部族はヒエラルキーの最下層に近い集団であった。12歳のときに父が死に、部族は当然ながら兄ゾルガーラを中心にまとまるはずだった。しかし、現実には父がいた頃よりもさらに内部の対立がひどくなった。外からは隣の部族がちょっかいを出すようになった。

これはすべて、バンダーラが紡いだ曲を皆で踊っている状況だった。バンダーラは秘密裏に仲間を増やし、ゾルガーラがそれと気付いたときには既に手遅れで、味方は1割にも満たなかった。ゾルガーラはバンダーラを呼び出して激しく罵ったが、バンダーラは薄笑いを浮かべて言った。「命乞いをすれば、戦士の一人くらいにはなれたのに」と。呆然とする兄を見ながら頷くと、周囲の兵たちが手にした槍を一斉にゾルガーラに突き立てた。

バンダーラの策はこれに留まらなかった。隣の部族にへりくだった感謝状を送って酒宴を催すと、その席上で族長や戦士長らを次々に始末してしまった。翌朝、バンダーラの兵たちは指導者を失ったキャンプを襲い(彼らは遊牧の民であり、決まった場所に定住していない)、残っていた者たちに自分に従うように申し渡した。

それから4年の歳月を掛けて、バンダーラはその他の部族を次々に攻略した。はじめにベタ・ラス海の東岸を抑えたことも大きかった。オアシスを求めて動き回る者たちと比較して、無尽蔵の水を手にした者たちは強かった。小競り合いに明け暮れてめったに部族の慣習が災いし、他の部族の長たちは「共通の敵に対処するため手を結ぶ」という考えに思い至らなかった。気付いた時には既に対抗できるだけの部族は残っていなかったし、いざそうすると決めてもどちらが上かなどと争って時間を浪費し、結局抵抗すらできなかった部族もあった。

バンダーラは戦う前から勝っている状況を作ることを好み、多くの場面で計略を用いた。兵を直接戦わせることは少ない。それは戦いを旨とする部族にとってはストレスの貯まる瞬間ではあったが、だからこそ数少ない直接戦闘では先を争って敵に斬りかかる者も多い。

なお、彼らの騎乗するのはグレートウェイストのみに棲息する特殊なドラゴンである。砂竜と呼ばれるこの種は、一般的なドラゴンよりもさらにトカゲに近い形である。羽根がなく、足は六本ある。息は砂粒の混じった腐敗臭のするもので、弱い麻痺性は持つものの相手を傷つけることはない。

腕にある赤いタトゥーは、彼の属する部族民の伝統である。グレートウェイストに住む部族民は、それぞれ独自のタトゥーを持つ。形が似ていることもあるが、色と形状を組み合わせると必ずどこの部族民なのかが判る。