イーストフェリア帝国は、地下世界・ナイトメア大陸に存在する大国である。ナイトメア連合王国とともにこの大陸の雄とされる。全体としてイーストフェリア帝国と呼ぶが、その中で一部の領域はポールフェリア王国、マインフェリア王国、それより小規模ながらノルフェリア王国、オスタフェリア王国、タスタフェリア王国、エルフェリア、ネモフェリア王国が国家として存在している。規模は帝国全体からすれば小さい。要するに帝国の従属国である。帝国の支配者は皇帝ザールモンド2世で、ポールフェリアは国王サザーランド1世、マインフェリアは国王ロードン2世がそれぞれ半統治権を有する。帝国首都はイドフェリア、ポールフェリアがコートフェリア、マインフェリアがジルフェリアである。150年ほど前にイーストフェリアによって併呑されるまで、これらの国家はそれぞれフェリアのない名前であり首都も同様だった。ポール王国を屈服させた皇帝ネアガラス4世が、帝国に倣った改名をするように迫ったのである。その他の国の併呑時も、自然にこれが行なわれた。エルフェリアはアルフの街であり、王国を名乗ってはいなかった。
王同士の序列は、国の面積に応じて第二グループがポールフェリアとマインフェリア、第三グループが他の国家である。
イドフェリアは内陸の大海ナキス海に面しており、発光する特殊な水質によって地下世界の他の場所より顕著に明るい。ナイトメアはこの水の噂を聞きつけ、その周辺の統治を欲しているとされる。
帝国としての政策決定は皇帝直下にある中央評議会によって行なわれ、皇帝が裁可する。各王国にはそれぞれの評議会が国王の機関として存在し、国内の問題はそちらで話し合われる。地上で言う大臣のような役職は事実上存在せず、すべてが合議制に拠っている。ただ、大まかに分野に精通した者は認知されており、通常その意見は重視される。もっとも、評議会のメンバーにも力関係があり、例えば中央評議会では長年ラズール家とコーレ家の人間が勢力を競っている。その分野に深い知識や洞察がなくても、この者たちの発言にはそのおこぼれに与ろうとする者たちによって補強される。同じ族からの選出は1名のみという不文律があるため、その意味で数にものを言わせることはできないものの、こうして多数派が形成される。
現在はラズール家のワイアットとコーレ家のドゥルンが中央評議会の言わば「顔」である。ただし、これら2人に与することを良しとせず、独立派を自称する者も何人かはいる。代表的な人物が、マインフェリア出身のリーチという男である。彼はどこでどう身につけたか深い知識と知恵を有しており、その発言は皇帝すら無視できぬものとなりつつある。無論ワイアットとドゥルンにとっては非常におもしろくない存在である。とくにラズール家はこれまで何度も秘密裏に政敵を葬ってきたという噂があり、議員たちの間ではリーチの身の安全が懸念されている。とはいえ、ワイアットはまだ余裕を感じており、これまでのところ裏方の駆け引きに留まっている。
帝国の組織図はいびつである(組織参照)。まず、中央評議会と同列に密室議員という存在がいる。これは終身制の特別職で、皇帝によって選出された者たちである。現在は議長ウェンディルを含め3人だが、人数制限はない。その発言権は非常に大きい。場合によってはポールフェリア、マインフェリア両国王よりもその発言は重視される。密室議員は基本的には帝国人であるが、皇帝の一存によってのみ決まるため過去に王国出身者がその一席に就いたこともある。中央軍事委員会は中央評議会の下部組織であるが、帝国軍は中央軍事委員会と密室議員双方の下部組織という扱いになっている。
そして各王国の評議会は、それぞれの国王の直属でであると同時に中央評議会の下部組織。各王国軍は各国評議会の直属であると同時に中央軍事委員会と密室議員共通の下部組織である特別軍という位置づけである。また、組織図上は上述どおりだが、現実としては密室議員は各国の評議会にも口出しをしている。特別軍の軍団長はイーストフェリア帝国の軍人が就く。王国評議会は実質的に中央評議会、密室議員、そして国王の三者の下部組織となっており、とくに戦時において、国王の発言権はほとんどゼロになる。
専門軍事部隊という面では帝国およびポールフェリア、マインフェリアの同一性が考慮されており、陸軍こそイーストフェリアが1部隊多いものの、海軍は三国同じ数の艦隊を有している。対人口比でいけば帝国のほうがはるかに人口が多いため、王国における軍人比率は高い。第三グループ各国は、陸軍で1部隊ずつ構成する。
南方ラスタ海の島々を勢力範囲に収めようとしている。ただ、さらに南方にあるナイトメア連合王国も同様にこれらの島々を欲しており、すでに10年前から散発的に戦いが勃発している。現時点では先に海洋進出したナイトメアが優勢であるがイーストフェリアは戦術を駆使してこれを押し戻しつつある。