周知のとおり、バラカンスは草原に生きる男たちの奔放な国である。しかるに、現在バラカンス固有の領土には、アラドキア平原などをのぞいて大きな草原はほとんど存在していない。これは世界史上の大いなる問題ではあったが、それは彼らが元来放牧民族であることを考慮すれば簡単に謎が解ける。
古来バラカンス氏族は、現在の地に住んではいなかった。太古彼らの一部が国を捨てセイレイ大陸にまで流れていったのは、歴史家であれば知っていることであるが、その彼らが住んでいた土地が、現在のバラカンスではないと考えられる。このことはシリアなどに残っている伝承をもとにすれば推測できることであるが、彼らの伝承には、ほぼ決まって「大いなる河」の存在が語られている。
バラカンスにおける河といえば、まずはサウル河があげられるが、名称にしてからがバラカンスのものではない。そして、この河が果たして「大いなる河」と呼べるほどのものであるか。なるほど河口近くなればその川幅は半マイルを超えるが、しかしその川幅での流域面積は狭く、支流のハッセ河が合流してからのわずか60マイル程度である。
大きな地殻変動のあとは観測されていないから、その「大いなる河」が消失したとは考えにくい。すると、当然別の場所ということが考えられるわけである。スメル大陸で他に大きな河。無論大テルドアに沿って流れるマリコロフである。しかし、残念なことにこの河の流域に彼らの生活できるような草原は多く存在していない。そこで次に大きな河を考えると、セボ海からのバッカス河に合してバックランディアにそそぐクラムス河となる。クラムスの流域は、かつてスメルスタンやそれと争ったホータンなどが栄え、かつ草原は豊富に存在する。つまり、バラカンスの氏族は過去ここにおいて発生したのである。そしてそれは、スメルスタンに敗れたホータンの末裔ではなかったかと推測される。
世界史上では、ホータンはスメルスタンの戦闘兵器の前に殲滅され、わずかに残った男がスタニアアルフとの異種族婚姻を遂げ、スメル民族を生み出したことになっているのであるが、戦火を逃れたか、またはそれ以前に移住を開始していたと考えれば、人間のみの純血が残っていても不思議ではない。彼らはやや南部の草原で、スメルスタンが滅んだことも知らずに数代を暮らし、やがてさらに南下してきた。
しかし、ならばなぜ彼らの生活圏である草原を捨ててまで、現在の辺鄙な土地へ移住する必要があったのか。答えは大したものではない。アスノル1世を殺害し、黒き風の治世を創始したホーリックのシャイダー一族。これを恐れてのものなのである。彼らの祖先を脅かしたのもアルフであれば、シャイダー一族もアルフ。彼らがブラックとか以前に、アルフという事実だけで、彼らはおそれ、南下したのである。
つい近世まで、バラカンスの版図が現在よりもっと北側にまで拡がっていたのはよく知られたことであるが、それはよく言われるように出兵してもぎ取ったものではなく、祖先から受け継いだ土地だったのだ。そして、彼らがエルスルム動乱で必要以上に隣国エルスルムを敵視しているのは、こういった祖先の血と記憶も影響しているのは間違いないことであろう。そして引いては現在のラムサダス帝国に対してもただならぬ感情を持つのも、やはり同じ理由からである。
ラムサダスは、現存ではもっともスタニアアルフに近い種族である。すなわち太古の大白妖精であるが、このことも、やはり必要以上にバラカンスの祖先の血に語りかけているのかもしれない。