概要

ローラン王国はオージャス大陸北寄り、デュール内海からダンズル山脈にかけて広がる王国である。北と東にアマリス帝国が、南にウイレヌ汗国が、南西にスレイマ魔王国がある。協調性のないウイレヌを除けば周辺国とはそれなりに良好な関係を維持している。ただしアマリスのジアザー・テレビジョン2世は最終目標がオージャスの統一だと言われており、警戒している。

国内はローラン州、レディンゲン州、オストマルク州の三州から構成されている。それぞれに総督がおり、これらを束ねるのが国王ベルンハルト・ローランである。かつてこれらの三州は、北東に存在した国家(現在はアマリス帝国の一部)エルドレス神国の属州だった。そのときの境界がそのまま、州境となっている。エルドレスに対して三州を束ねて独立戦争を起こしたのがベルンハルトの祖父、ナインハルトであった。独立宣言は1,581年。エルドレスは即座に反応し、1,609年までに都合四度の懲罰軍を送ったが、いずれもローランが撃退した。そして1,609年にベルンハルトの父ドールハルトが、退却する懲罰軍の後を追ってエルドレスに逆侵攻を掛け、かつての宗主国との間に和議を結ぶことになった。ベルンハルトの妃ヴァミリエは、そのエルドレスの王女だった。ローランへの輿入れはドールハルト・ナインハルト親子の出した条件だったが、それはヴァミリエの願いでもあった。エルドレスはその後滅亡し、生き延びた王族はヴァミリエ一人である。

なお、1,599年の第三次懲罰軍派遣の際には敵将メリオドールの作戦指揮が良く、ローラン軍はランダウアーでこれを押しとどめるのが精一杯だった。ここへ無名のハーフリング戦士(正確には魔法戦士)が現れ、激闘の末にメリオドールを倒したことで、戦局は一気にローラン側に傾いた。このハーフリング戦士はコズミオ・アンダーシーという名で、永世王国26人衆に所属するシーハーフリングであった。コズミオは自身も致命傷を負い、治療を拒否してこの年の末日に死去した。これでエルヴァートに存在したシーハーフリングはすべてこの世を去った。

レディンゲン州の南東端には、カバルダ高地と呼ばれる地帯がある。この山地には屈強なドワーフの1氏族が住んでおり、自らをスフール氏族と呼んでいる。スフールドワーフはこの山地を中心に広く周回している。ドワーフたちは公式に王国の民ではなく税も納めていないが、王国に協力的であり独立戦争で従軍した者も多い。かつてエルドレスがダンズル山脈の南からローランに攻め込むことがなかったのは、山脈南東に広がる巨大な氷原地帯のせいでもあるが、スフールドワーフとの敵対を避けたためでもある。

レディンゲン州はその半分が針葉樹林である。様々な動物が見られるが、アルフ氏族はいない。変わり者が数人いるにはいるが、彼らは互いに協力もしておらず、森の外にも出てこない。勝手気ままに生きており、人間が森に入り、伐採することについてもとくにとがめ立てしたりはしない(木々を大規模に燃やしたりしない限りは)。

首都ローランの南、ウイレヌとの国境にゼンダー砦と呼ばれる軍事拠点がある。言うまでもなく、南方への備えである。ウイレヌに住む騎馬の民は普段基本的に草原から出てこないが、時折周囲への略奪を行う。南東のファームズや南西のライトネアよりは回数が少ないものの、ローランの地に押し寄せて来たことも幾度かある。

ローランとアマリスの国境は山脈よりも内側にあり、山脈と国境の間はアマリスの領土である。元々人が少ない土地であるため、アマリスも現時点では徴税を除けば時折州の役人が訪れる程度であり、それも魔術による移動手段(アマリスは魔術国である)を取っているため、ローランの側ではあまりその動向を把握できていない。ジアザー2世は将来的にこうした土地に軍事拠点を設けるつもりだとも言われている。

逆にローランの側では、現在港町がひとつしかない(マルティニー)ため、そこから北へ張り出してキーラー、そしてマストロフを押さえたいと考えている。ただ、ローランの戦力は巨大帝国アマリスと比較しようもないため、無闇に攻めるのではなくなんらかの好機が得られればと考えている段階である。

来年1,631年には建国50周年祭が予定されている。