アマリス帝国の裁判所
アマリス帝国における裁判所は、民事裁判所と刑事裁判所にわかれる。またこれらは、それぞれ上級裁判所と下級裁判所にわかれる。
下級裁判所は各州に一つ、上級裁判所は首都アマリシアと、準上級裁判所として、パニアにおかれる。
アマリス帝国における主な法律
アマリス帝国における法律は公法、民事法、刑事法、社会法に分けられる。現行法はそのほとんどが初代司法所長ジョー・カリヴァン(現老中)によるものである。
法律は司法所で議論して法案を作り、最高審議議会及び皇帝の承認を得て、制定、または改訂される。
- 公法
- アマリス帝国憲法
- 議会法
- 裁判所法
- 帝国軍法
- 民事法
- 民法
- 国民の祝日に関する法
- 商法
- 刑事法
- 刑法
- 未成年における刑法
- 社会法
- 労働法
- 保健法
アマリス帝国憲法
- 第1章 国民の権利及び義務
- 第2章 議会
- 第3章 行政
- 第4章 司法
- 第5章 会計
- 第6章 軍隊
- 第7章 貴族
- 第8章 皇帝
アマリス帝国の税制
- ○直接税・・・国税、州税
- これらは、所得によって課税額が変わる。
- ○間接税・・・消費税
- 食料品(酒類を除く)に2%、それ以外に7%。
- 物品税
- 特定の物品に対して課税される(例えば酒、武器、書物)物品により課税率は異なる。
- 魔法税
- 魔法のかかった物に対して課税される。魔法の用法により課税額が変わる。
レインボー勲章
国家に対して著しい功績のあった者に与えられる勲章。現在までに与えられた人物は以下。
- ロビン・クリアンストン
- アンドリュー・フェルゼン
- ジョン・クレイアー
- 窈湖
- アンヌ・トリビュート
- エサール・ルシオン
- アーサー・フェルナンド(国外)
- ラムサダス(国外)
- ブラックホース(国外、ただし辞退)
- ジェローム・ル・ミュラ(および彼の緊急援助団体)
- スノウ・エルヴェ
ジアザーの刑罰
以下は帝国草初期に皇帝直裁で行われたと言われているもので、少なくとも現在は使われていない。
度数1 ティッキング: これらは容疑者、スパイなどを吐かせるときに使う技である。まずティッキングはその名の通り「くすぐる」。これで大概の奴は吐く。 度数2 エントリート: 次に「国のお母さんが泣いているぞ」という。 度数3 スタビングニードル: 爪の間に針を刺す。 度数4 ネイルバーキング: 爪はがし。 度数5 スティンキングルーム: 犬や猫の死体と一緒の日の当たる部屋に入れて閉じ込める。夏だと2〜3日で根を上げるだろう。
しかし度数5はあまり行わない!度数6 ジアザーパンチ: 必殺ジアザーパンチ! これで完璧! いままでこれをくらってからジアザーに逆らった奴はいない。 度数7 ジアザーローリングサンダーキック: ジアザーがキックを繰り出す。 度数8 ジアザーショット:
&ジアザーアッパーカット:ジアザーパンチ1〜6回の後、おもむろに「ジアザーアッパッカッ!!!」