国教は馬具座教。中でも月読(ナリス)に信仰が集まっており、リルルは月読の化身だと言われることもある。この月読への信仰は国旗にも現れており、月は太陽より下ながら太陽よりも大きく描かれている(国旗ではバチが一番大きいが、これは不離弩馬への信仰の大きさよりは地上にあって音楽とともに国民を豊かにするというイメージである)。
日光と月読、不離弩馬を最高神とする。その直下に地蔵、虚空蔵、妙見の三大神がおり、さらにその下に不動、孔雀、愛染、軍荼利、烏枢沙摩の五中神を配する。
これらの神々のうちイモータルとして存在するのは日光(ヴァリス)、月読(ナリス)、不離弩馬、孔雀(マラク・タウス)だけである。
日光と月読は兄妹であり夫婦であるとされる。馬具座教は原型を世界大戦前の「太陽と月」教団に求めることができる。これは僧侶の兄妹かつ夫婦であったヴァリスとナリスを信仰していたものである。カンスラ密教では、ヴァリスとナリスは夫婦とされるが兄妹とは説かれていない。
不離弩馬はモータル時代、馬具笊の民ではなかった。この地の人物へ来て馬具座の文化を愛し、その地で活動した彼はイモータルになるとともに馬具笊の守護神となり、同時に馬具座教の教義を改変することで自身を最高神と同列の神であるとした。