260頃 | ローム民族の大移動はじまる。 |
396 | ゼウニヤ・メリアンがメリアン朝を創始。 |
586 | メリアン朝が消滅する。 |
588 | アストロフ・ロングがアストール朝を創始する。王国の正式名称をその名前からロングッドとする。 |
689頃 | ホーメルト王国、ロングッドに侵攻。ホーメルト人が移住してくる。 混乱の中でアストール朝はその力が衰えてゆく。 |
700頃 | アストール朝の一部がロングッド砂漠の地下へ避難。現在彼らは自分たちをアゼラインと呼ぶが、その存在を知る地上の者は原ロングッド人と呼ぶ。 |
708 | ヨーナスト陥落、アストール朝滅亡。 ジョージ・ロークスをはじめとした5人の将軍が島の領主の地位を巡って争う。 |
718 | ジョージ・ロークス、ロングッド王国ホーメルト朝を創始。ジョージスと名乗る。 |
730 | ジョージス王死去、ロチェスター王の即位。 |
760 | ロチェスター王死去、ハルモニアン王の即位。 |
788 | ハルモニアン王死去、クラックス王の即位。 |
805 | ヨーン地震。王城が崩落し国王クラックスが死亡。ファイドリアス王が即位。 |
809 | 大流星雨事件がおこる。ヨーナスト周辺で3万人の死傷者。 |
813 | ジャマイルドラゴンがあらわれ、近隣の町々をおそう。 |
815 | 北方より伝説の七賢人が現われてジャマイルドラゴンと戦い、これを倒す。 |
816 | 魔導師ギル・カールス、王ファイドリアスを倒し魔導王国を築く。 |
819 | メアリ大彗星が出現し、人々は未噌有の惨事をつぶやきあう。 |
849 | ポリマス・ラルクスがギルを倒し、国を解放するが、そのまま去ってゆく。 |
852 | ノーヴィ・タックスが首相となり、民主政が開始される。 |
859 | ラルクス正教が起こる。 |
862 | 第四代首相にローレル・スキッピーが選出される。強兵宣言。 |
900 | 第十代首相にヴァージル・ドナーが選出される。首相の5年任期の慣例を提案し採用される。 |
930 | ニーナ宗教会議。聖書の統一正本の編纂が決定される。 |
951 | ニーナ正本の完成。 |
983 | イヴァン王国と戦闘を開始(20年戦争と呼ばれる)。 この近辺から首相権限の増大が始まり、専制あるいは帝政と呼ばれるようになる。 |
990 | カルティス・スータン、妖精の入り江の西側に塔を建てる。 |
995 | スータンが第28代首相に選出される。 |
999 | スータン、それまでの慣例だったほぼ5年の任期を勢力で事実上終身とする。 |
1,007 | ヴィラノーヴァを滅ぼし南島を完全に制圧する。 |
1,008 | セイレイ地方、シリア首長国に宣戦し、侵攻を開始する。 |
1,012 | ヴァルジの戦いで大敗。 |
1,013 | スータン解任。第29代ブート・カッシートが引き継ぐ。 |
1,015 | カッシート、セイレイからの撤退を指示。 |
1,017 | 南島に戦時特税法を発布する。 |
1,019 | キャンシーの反乱が起こる。これは瞬時に各地へ飛び火する。 |
1,024 | ブート、南島の総攻撃命令を出し、主要都市を中心に鎮圧をする。 |
1,028 | シミライト・テレビジョン、メルムート・ヴァルサーとともにテレビジョンの乱を起こす。 |
1,032 | テレビジョン、ブートの手の者に暗殺される。 |
1,034 | メルムート・ヴァルサーがブートを倒す。 |
1,036 | メルムート、メルメトン朝を創始する。 |
1,036 | メルメトン1世、テレビジョン家に伯爵号を贈る。 |
1,037 | メルメトン1世、ブートの娘レノアを妃とする。 |
1,037 | メルメトン1世の命により、魔術宰相ブルグンド・カルザスが「ロングッド史」の編纂を開始する。 |
1,040 | メルメトン1世、家名をヴァルサーからロングッドに変更。 |
1,055 | メルメトン1世死去。 |
1,056 | アスカラス1世即位。 |
1,094 | アスカラス1世死去。 |
1,095 | ダクトニアン1世即位。 |
1,119 | フェルナンド王国の航海家、マッセル・オードロンが訪れる。 |
1,128 | ダクトニアン1世死去。 |
1,129 | ティアル1世即位。 |
1,134 | フェルナンド王国と友好通商条約を結ぶ。 |
1,159 | ティアル1世死去。 |
1,160 | アドマール1世即位。 |
1,179 | ウィリアム・フェルナンドがヨーンを訪れる。大司教フェンミル・ケレンドスから洗礼を受ける。 巨大な黒竜が出現し、暴れ回る。 |
1,180 | ある騎士が黒竜を単独で屠り、その黒い鎧を合わせて「黒騎士」と呼ばれる。以来彼の鎧を受け継ぐ者が、黒騎士と呼ばれるようになる。 |
1,201 | アドマール1世死去。 |
1,202 | ミティール1世即位。 |
1,234 | ミティール1世死去。 |
1,235 | ウィンテルク即位。 |
1,248 | ウィンテルク死去。 |
1,249 | アドマール2世即位。 |
1,264 | フェルナンド王国の<流血王>ヘンリーが傘下に収まるよう通達してくるが、アドマール2世はこれを無視する。 |
1,264 | 「ロングッド」史が完成し、マニッシュ・カルザスがアドマール2世に献上。 |
1,294 | アドマール2世死去。 |
1,295 | ダクトニアン2世即位。 |
1,301 | セーランの街ができる。 |
1,313 | ニーナのデモ行進。 |
1,314 | ニーナ侯にレザール・アイアンウッドを据える。 |
1,337 | ダクトニアン2世が王子シーサーに殺害される。 |
1,338 | ティアル2世即位。 |
1,353 | ザモラ伯としてトーラス・ジョースリットを据える。 |
1,355 | 騎士団創設。 |
1,360 | ティアル2世死去。 |
1,361 | ミティール2世即位。 |
1,380 | フェルナンド王国の<冒険王>ジェームズがロングッドを冒険。 |
1,399 | ミティール2世死去。 |
1,400 | ミティール3世即位。 |
1,412 | ヨーンに囚人専用別館(牢屋)ができる。 |
1,420 | ミティール3世がジョースリット伯爵を侯爵に引き上げる。 |
1,438 | ミティール3世死去。 |
1,439 | ダクトニアン3世即位。 |
1,469 | アルバで反乱が勃発。 |
1,470 | レジー・インファナドがアルバ反乱に出征。 アルバ反乱が鎮圧。 |
1,471 | ダクトニアン3世がレジー・インファナドを男爵に叙する。 |
1,472 | ダクトニアン3世がラムレン・カイアを男爵に叙する。 |
1,479 | ダクトニアン3世死去。 |
1,480 | アドマール3世即位。 |
1,499 | ホーメルト北島の飢饉。ロングッドでも多少収穫量が減る。 |
1,503 | リッチブール・サイトが男爵に叙せられ、エルベンを与えられる。 |
1,525 | アドマール3世死去。 火炎魔術団がヨーンに入り蠢動。 セイリアンが撃退に動くが遅れを取る。 ウェルナー・ケインが火炎魔術団を撃退。 |
1,526 | ミティール4世即位。 |
1,527 | フェルナンドのライゼル・フェルナンドとアイオリスのセリオード3世の提唱によってホーメルト会議が設置される。ミティール4世は即座に参加の意志を表明。 |
1,545 | ザスター・パンサルスが男爵に叙せられ、セーランを与えられる。 |
1,546 | セイリアン・ダルスがランディス・トランザートに「イスカルド・アルヘルムス」の名を与える。 |
1,552 | ミティール4世死去。 |
1,553 | ダクトニアン4世が即位する。 |
1,557 | 国家保険法、農商法が発布される。 |
1,558 | 一世一元法発布。 |
1,570 | アイアンリングがサイト男爵に近づく。 |
1,572 | アーサー・ティンタジェルが「人間らしさを捨てる会」を設立。 |
1,574 | ルイ・ロングッドが生まれる。 |
1,576 | カール・ロングッド(メルメトン2世)が生まれる。 |
1,578 | レア・ハミールが生まれる。 |
1,579 | ラムサダスパーティがエイラスト活火山帯で火巨人と戦い全滅。 ラムサダスは唯一の生き残りとしてヴァレール森林へたどり着き、アルファナ・レストールと出会う。 |
1,580 | ラムレン・カイア5世男爵がラムレンの街を開き領都を移す。 |
1,581 | ここから3年ほど、キンメリアへの海賊襲撃が相次ぐ。バラン・アルクスが防衛に参加。 |
1,584 | バラン・アルクスがロングッド軍に入隊。 |
1,590 | ダクトニアン4世、「ヨーンの灯り」を発表。 ルイ・ロングッド、生活長官を暴行し重傷を負わせる。 |
1,591 | ファナスやイスカルド・アルヘルムス、マーシャス・ケイダントらの冒険。 ニコライ・ドロヴィッチ・アナトルスキーが軍に入隊。 スロリクトラ・ドバヌールが冒険を開始する。 |
1,592 | ジアザー・テレビジョンが生まれる。 カール、リチャード・フェルナンドら第一キングスパーティの「光の殿堂」探索。茶の矢を倒す。ローリング戦死。 エイミス・カルストリンが騎士団の見習いに取り立てられる。 |
1,593 | カール、レア・ハミールと婚礼。 ルイによって宮廷虐殺事件が起こされる。 ルイが賢者の洞に幽閉される。 ダクトニアン4世が憤死。 |
1,594 | メルメトン2世が即位する。 ブラックホースが生まれる。 第二師団長ゴドフリー・バートレーを軍事長官に、第三師団長バラン・アルクスを第一師団長に据える。 マリア・テレミールとマリー・テレミールが生まれる。 マリーが双子を理由にキンメリア河に流される。 火炎魔術団ヨーンに入り、蠢動。 ヨーン大炎上。ブラックホース、エージェンド家に。ナミー・エルキュン、ケネル家に。 |
1,595 | ファナス・エドリテナスが男爵位を授かる。 ウォルトの街を傭兵団が訪れ、カーヴス・ラグランが憧れを抱く。 |
1,596 | トリスタン・ラトリアルがヨーン大司教となる。 |
1,598 | ケーナ・シーアが生まれる。 ドネル・トネリーがジアザーの専属教師となる。 |
1,599 | アマテラスがシュークレストからヨーンに招聘される。 ラムレン・カイア5世の病状が悪化、意識が戻らないため、長男が6世として爵位を継ぐ。およそ1ヶ月後に5世死去。 ヤクト島開発が開始される(〜1,610)。 |
1,600 | ケーナ・シーア、行方不明に(雲上王国ヘ)。 エイミス・カルストリンが騎士団副団長に任じられる。 ケーナ帰還。 エイミス・カルストリンがスーザン・シロクを妻に迎える。 マーシャス・ケイダントとオールティア・スターウェイの婚礼。 |
1,601 | ローランド・ブリュエルが黒騎士となる。 エピクレシアス・タルシスが男爵となり、アルバの街を与えられる。 |
1,602 | イスカルド・アルヘルムスがヨーン魔術師ギルドの長となる。 |
1,604 | イヴァン帝国来襲。クリエンド・ラトルス大将がニーナ沖で撃退する(ニーナ沖海戦)。 ラトルス大将に元帥号を授与。 |
1,605 | ヤクト島の廃墟地下で巨大な魔物が出現し、開発がストップする。 討伐隊が組織される。 魔物との戦闘で騎士団団長マスカールス・アリスティデス戦死。 討伐後、エイミス・カルストリンが騎士団団長に任じられる。 |
1,606 | 王城付司祭ニワナガ・リーキンの引退、後任はアマテラス。 |
1,607 | メルメトン2世がドワーヴンガード中隊を組織。ハルザー・グラブ・ルーフを隊長に据える。 |
1,607 | バルブロス・タルシス男爵死去。シルサダスの支配者がペリクレス・タルシスになる。 |
1,608 | ニコライ・ドロヴィッチ・アナトルスキーが大隊長に昇進。 シリア首長国の聖処女セリア・メイスがヨーンのエルメラン教会を訪れ、大司教トリスタン・ラトリアルと問答を交わす。 |
1,609 | アルヴンガード中隊ができる。初代隊長はファナス・エドリテナス男爵。 |
1,610 | ファンドランドの領有を宣言。ホーメルト会議で話しあわれる。メルメトン2世はヨールトン7世に資源の優先輸出を提案する。 トリスタン・ラトリアルが教皇となり、代わってマーシャス・ケイダントがヨーンの大司教となる。 ルイの復讐劇。ブラックホースらが彼を改心させる。 南北戦争が勃発する。メルメトン2世は中立を宣言。 ヨーン講和会議が開催される。 |
1,611 | カプルカントから各国へ、アンデッドの駆逐を依頼される。 ブラックホースらがこれに応え、駆逐を成功させる。。 ジアザー・テレビジョンがカプルカント改めジアザーランドの支配者となる。 キングスパーティのツバリ奇襲、スメル皇帝シュメール・シャイダーを倒し、ホーメルトをいったんスメル群から救う。 アルヴンガードの第二代隊長にラムサダスが抜擢される。 スロリクトラ・ドバヌールが男爵に叙せられ、ファンドランド島の一部を与えられる。 マリアの誘拐事件が起こる。 ファナス男爵、ニーナの地を授かりアルヴンガード2を組織。 |
1,612 | ジアザーがノブルランドを併合してジアザー帝国となる。 マリーン・セーレーンがダマール・オニクスの護衛となる。 ラムサダスが男爵となってウォルトを与えられる。 フェルナンド王国の王子アーサーがアレックスの名で男爵となってアルデラーンを与えられる。 スメル帝国の来襲。西ソロモン海戦ではフェルナンド、ジアザーと連合して勝利。ファナス戦死、アルヴンガード2解散。 ラムサダス男爵、スメル帝国の復興を誓う。メルメトン2世と同盟を結び、アルヴンガードを譲り受ける。 マジックユーザギルドのイスカルドのところへ、かつての冒険仲間オズヴァール・エーヴリングが来て、戦う。 |
1,613 | ケーナ・シーアがネスアハンに嫁入り。 ダマール・オニクスがヨーン市長となる。 ドバヌール、ロングッドより独立。 スメル帝国の聖魔術団、グレートドラゴンがメルメトン2世を殺害。 ローランド・ブリュエルが重傷を負い、酒場「ヨーンの黄昏」が閉店する。 マーク・クレイトンを男爵に据える。 |
1,614 | 混沌戦争。各地で被害が出る。クリエンド・ラトルスを始めとした多くの兵が戦死する。 ブラックホースがマリアに看病されるが、逃げ出す。 マリア、テレミール女王として即位。 マーク・クレイトン、宰相・侯爵となり、マリアと同居する。 アマテラスが王城付司祭の地位を剥奪され、城を退去する。 |
1,615 | マリア、ドバヌール独立を受けて懲罰を決定、その前哨としてアイオリス帝国を滅ぼす。 マリア、ブルック・サイトを子爵に引き上げる。 マリアによるジアザー帝国使節の監禁。 ロングッド・ジアザー戦争から引き続いてフェルナンドも参戦し、ロングッド興亡戦争となる。 アナトルスキー、アルバの戦いで部下をかばって重傷を負う。 フェルナンドおよびドバヌールの艦隊とのヨーン沖海戦。 王国滅亡。全島はドバヌール、フェルナンドの分割統治下に置かれる(この際、南島分割の密約が結ばれ、ドバヌールのロングッド統治はそれまでの時限条項となる)。 ヨーンが自治区として認められる。 |
1,616 | フェルナンド、北島を統一。これに続いてロングッドが完全にフェルナンドの一地区となる(ヨーンを除く)。 |
1,617 | 酒場「ヨーンの黄昏」が再開。 ブルック・サイト元子爵が自殺。 ニコライ・ドロヴィッチ・アナトルスキーとエレナの結婚。 |
1,620 | 教皇トリスタン・ラトリアル死去に伴いマーシャス・ケイダントがエルメランの教皇となる。 トリスタンの葬儀に、元聖処女セリア・メイスがシリアから訪れる。 |
1,622 | 市長ダマール・オニクスとマリーン・セーレーンの婚礼。 |
1,628 | ルイがイモータルとなる。 アマテラス死去。 |
1,629 | ノルドライク峰が噴火。 ザモラとアルバの中間地点に巨大な隕石が落ち、クレーターができる。 |
1,630 | イモータルの破砕日。ヨーンでも各所で混乱が生じる。 |