彼女は以前、アリエッタ・ホーランスという名の魔術師だった。コリント王国からスメル帝国(現ラムサダス帝国)へ渡ったラクナティスの母親で、ネルマン・ホーランス男爵の伯母。ヒアナから見れば祖父の姉に当たる。
幼い頃から才気煥発な美少女魔術師だったが、どちらかというとその性格で有名だった。感情を素直に表現し、大きな口を開けて笑い、人々が口を憚ることや男でも赤面するようなことでも平然と口にした。伯爵家の男と政治論議をして言い負かし、相手を涙目にさせたこともあった。さらに口より先に手が出ることが多く、何度か相手に平手打ちを食らわせて黙らせたことがある他、大の男が尻込みするような危険なことに積極的に首を突っ込み、いくつかの冒険譚も持ち合わせるという、およそ貴族令嬢とは思えない人物だった。その言動でトラブルに巻き込まれたことも一再ならずあった。それには集団強姦未遂さえ含まれたが、彼女は決して自分を変えようとはしなかった。中には彼女の容姿や性格で本気で妻にしたいと考える物好きもいたようだが、少なくとも貴族にとっては大抵「いくら可愛くても、あれは御免だ」という評価で、今風にいえば「残念美人」として有名だった(恋愛対象になり得ない平民からは、それなりに人気が高かったが)。
彼女は恋愛に興味がなさそうだったため、厳格なレイハルト・ファルティアンへの輿入れは、一大事件として王国中の話題になったほどである。彼女にしてみれば、いつも無愛想で趣味一つないレイハルトを自ら「躾けて」あげるということだったらしい。
ラクナティスは幼い頃から母の自由気ままな振る舞いや言動が頭痛の種だった。アリエッタは決して悪人ではなく、逆に筋の通らないことが許せないタイプだった。ラクナティスが母を嫌ったことは一度としてなかったが、だからこそ周囲を巻き込んで騒動ばかり引き起こす母にはやり場のない不満を抱いていた。
その母が1,607年に突然行方不明となり、いつの間にか彼女に依存するようになっていた父は急激に無気力になった。静かな中にも常に何か強い思いを秘めたように見えた父からは想像もできない姿だった。その父が翌年失意のうちに亡くなると、ラクナティスはハーネアスに住み続けることが重荷になり、使用人らに暇を出して国を去る決断をした。20歳になっても結婚していなかったため、身軽なものだった。彼はスメル帝国に移住し、その後ラムサダスに仕えて雷光魔術団の幹部の一員となる。
さて、そのアリエッタの失踪の顛末、およびその後の物語である。彼女はその日、魔術に用いる触媒を得るために街の北に迫る沼沢地帯に分け入ったが、ぬかるんだ土に足を取られ、小さな泉に落ちた。派手に水を飲み込んだアリエッタはみるみる若返った。身体が思うように動かず、岸に寄ることもできず、魔術で脱出することもできなかった。小さくなったアリエッタの身体を離れた持ち物は、ほとんどが沈んでしまった。
たまたま通り掛かった騎士に拾い上げられたため、1歳ほどの嬰児になったところで若返りは止まった。
騎士は泉の成分に気づいていなかった。ひとまず近隣の街ハーネアスで赤子の身許を尋ねて回ったが、行方不明の赤子がいるという話は誰からも得られなかった。アリエッタの小さな身体を包んでいた大人ものの衣服についても、とくに情報はなかった。そうしていればまったく違う未来になっていたろうが、貴族の屋敷にまで出向こうとは考えなかった。騎士は赤子をイェルトの自宅へ連れ帰り、育てることにした。彼と妻の間には子供がなかったため、赤子は天からの授かりものだった。
シルヴィアと名付けられた彼女は、成長するに連れてアリエッタとしての記憶、そして魔術の知識を思い出して行った。最初のうちは記憶に霧が掛かったようになったり、正確な詠唱ができなかったりだったが、8歳頃から安定して魔術を行使できるようになり、10歳になる頃には全盛期の魔力を取り戻して養父の仕事や探索行を手伝うようになった。彼女は自分が若返っていることと、最後に冷たい水で溺れかけたことを照合し、自分の身に起こったことも早いうちに理解した。
自分と同年代の男を父と呼ぶのはなんとも違和感のあることだったが、何しろ1歳から育てられ、少なくとも幼い頃はただの「シルヴィア」だった。寡黙でどことなくレイハルトに通じるところのある養父を、シルヴィアは受け入れていた。養父は、類まれな魔術の才を持った娘を授かったとしか考えていなかった。
シルヴィアはある日テレポートを使ってハーネアスへ帰還、そこでレイハルトの死とラクナティスの移住を知った。アリエッタがいなくなった後のレイハルトがどんなだったかを語る平民たちの多くは、彼の死を残念なことだったと心から感じているようだった。シルヴィアとしても無心ではいられなかった。普通の夫婦とは言いがたかったが、彼女もそれなりにレイハルトを愛していたのだった。自分のような跳ねっ返りを妻としたため、一部で夫の評判が落ちたことも知っていた。少なくともそんな風に死ぬべきではなかったのに。在りし日の寡黙で厳格な夫の姿を思い浮かべながら街を出て歩き、涙が溢れるに任せた。
その後気を取り直したシルヴィアは、おそらく息子は生きているだろうと、ラムサダス帝国首都グラスティースへ向けて再びテレポートした。息子は彼女の才能をあまり受け継がず、不器用な魔術師ではあったが、草花を丁寧に育てる真面目で慎重な性格と運の良さは持っていた。彼女の期待通り、息子が新皇帝の庇護のもと息災だった。息子の子供クラロスから「お姉ちゃん誰?」と聞かれ、「お婆ちゃんよ」と答えて相手を呆然とさせた記憶は、事件以来ただ一つの肉親との会話である。このとき4歳だったクラロスが10歳くらいの少女から発せられた「お婆ちゃん」の意味を理解できるはずもなかったし、シルヴィアもそれは承知の上だった。一度だけ、肉親として孫に接したかったのだろう。シルヴィアは満足してイェルトへ戻った。その後シルヴィアが彼らを訪れることもないので、この件は既に忘れ去られている。ラクナティスは単にどこかの「お姉ちゃん」が息子をからかったのだと考え、深く考えることもしなかった。
20歳(アリエッタとしては52歳)で養父母を看取ったシルヴィアは、これからどうするかと考えた。魔力はアリエッタの頃の同じ年よりも格段に上がっていた。30年若返った肉体と頭脳で、ぶつ切りになってしまったアリエッタの続きを歩んでいるようなものだった。その事実に思い至ったとき、シルヴィアはこのアドバンテージを魔術師としてさらなる高みを目指すのに利用することにした。
シルヴィアがまず考えたのは、ロンゲヴィティの安定供給である。それさえあれば、彼女にはなかば無限の時間が与えられるのだ。自らの経験から10歳以前には若返らない方が良いと考えた。マージンを考慮すると試すのは数年先が良いだろう。ただし過度の引き伸ばしは、イモータルと呼ばれる真なる不死の存在の注意を引きかねないことも承知している。とは言えこの世界には過去、そしておそらく現在でも数百年を生きている人間がいる。自分は高々半世紀である。当面は問題にならないだろうとも考えていた。
彼女は自分をとんでもない目に合わせた泉を、およそ20年ぶりに訪れることにした。その場所を探し当てるのにはそれなりの期間を要した。もちろんそこらじゅうが水たまりや細い川なのだが、記憶にあるとおりの付近をどれだけ歩いて見回しても、ロンゲヴィティの水を湛えた大きく、自分がすっぽりはまるほど深い穴は見つからなかった。既に消滅している可能性も、もちろん、あるのだが。
その間に、彼女はある魔物と対峙した。魔物は古くからこの沼地に棲んでいる、カサ・アンシャと呼ばれる存在だった。古いコリントの言葉(一説、星間帝国時代とも)で「沼地の魔王」という名を持つその魔物と、つとめて戦おうとしたわけではなかった。探索中に襲われたため、応戦せざるを得なかっただけである。魔物は広大な沼地を徘徊し、ときおり街(首都フラクタンスを含む)を襲って人々を悩ませていたが、今まで討伐隊が発見できたことがなかった。王国には彼女を超える力を持つ者もいるが、相対しなければ戦うこともできない。
シルヴィアは当初、分が悪いと考えて逃げ出そうとした。危険なことは嫌いではなかったが、命あってのものぐさである。しかし魔物はすばやい上に飛行能力も持っている。魔術も使った。脱出に必要な魔術を悠長に行使する隙を見せてはくれなかった。内心(今度こそ、私もここまでかな)と思いながら、意を決して戦ったのだった。アリエッタであればおそらく何分も持たなかったであろう強敵だったが、彼女はこの10年でさらに力を付けていた。2時間に及ぶ魔術戦、魔物の歯が右肩に食い込んで激痛が走った。しかし付け根から引きちぎられた腕が地面に転がり、傷口から血が吹き出るのも無視して、もっとも得意とする<魔法の矢>を敵の心臓に至近距離から13本同時に叩き込んだ。魔物の大きな翼はついにその羽ばたきを止め、巨体がぬかるんだ地面へ落ちた。徐々に動きが鈍くなり、その瞳から輝きが失われていくのを、満身創痍のシルヴィアは、荒い息をつきながら無言で見つめていた。
失血でフラフラになりながらも魔術で右腕をつなげるなど応急処置をした後、魔物の死骸を魔法の<浮遊円盤>に載せた。ハーネアスへ戻って事態を役場に届け出たところ、役人たちはなかば狂ったように笑いながら通信室へ走った。即日、彼女は国王ハレスガードの名で首都フラクタンスへ招聘され、直々に褒賞を受ける栄誉に浴することになった。彼女の怪我は深刻なレベルで、本心ではそんなことより先に傷を癒やしたかったが、国王のお呼びとあらば仕方がないとテレポートで首都へ向かった。
シルヴィア…アリエッタにとって20年ぶりの首都である。町並みはあまり変化していないようだった。何度も訪れた場所ではなかったので、そう思えただけかも知れないが。幸いアリエッタを知る者と出会うことはなかった。もし会っていれば、失踪当時よりも若いことをどう感じたものか。ロンゲヴィティの存在自体は王侯貴族にはそれなりに知られているが、ほとんどの人にとっては夢物語である。太古のコリント人が10世紀を生きたという話も、死後の神格化の類であろうと思われている。
王宮は記憶にあるとおり巨大だった。数千年前には星間飛行する宇宙船だったという。あの空の向こう、広大な星々の間を行き来するなど、シルヴィアには想像すらできなかったが。今では魔法で応急処置したたくさんの穴が修繕を待っている、赤茶けた巨大な建造物だった。
「タラップ」と呼ばれる階梯を昇り、王宮内に足を踏み入れると、場違いとでもいうべき感覚に襲われた。貴族の妃アリエッタとしてここへ来たことがあるとは言え、この20年間はずっと無名騎士の娘だったためである。とはいえ、今更そんなことを気にしても仕方がなかった。それに今日の自分は直々に呼ばれた身である。控えの間で国王を待つ間、王家直属の神官によって傷は無償で癒やされ、右腕もきちんと再接続された。利き腕が満足に動かせるのはやはりとてもありがたいことだった。
にわかに周囲の空気が変わり、国王ハレスガードが目の前に現れた。賢王リスクに付き従う、生気溢れる眼光鋭い若き公爵息を垣間見たのはもう20年前のことだ。彼はその時でも既に冒険家として名声を得ており、彼女も10以上歳下のその人物には感服に近いものを覚えた。一緒にどこかの遺跡探索でもしてみようかと思ったこともあった。確か、あのすぐ後にリスク王の輔弼に抜擢され、王国中の話題をさらったのだった。現在の彼の持つ威厳は、その時の比ではないように思える。平民のように畏怖で動けなくなることこそなかったが、目にするだけで威圧感を覚える。まったく大した人物だわと感じた。当時アリエッタが会話をする機会はついになかったが、悪目立ちしていた彼女をあの若者が認識していなかったとは思えない。しかし今日、王は少なくとも表面上何の反応も示さなかった。おそらく昔のことなど覚えていないのだろうと判断した。王は国内外の多数の人物と年中顔を合わせている。いかに有名であっても、かつての伯爵分家のいち妃のことなど、いつまでも記憶してはいないだろう。
王からは感謝と惜しみない称賛の言葉を掛けられ、更にいくつか質問があった。「その若さでなぜそこまでの力を持っているのか」と言う問いには、「見た目よりは年寄りです」とだけ答えた。王は明らかに納得していなかったが、それ以上立ち入らずに別の質問に移った。おそらくは今回の会見で得られた情報を持って自分を内々に調査するつもりであり、相手から情報を得にくくするような振る舞いはしないことにしているのだろう。
アリエッタの頃に戦おうとしなかった…戦い「たい」とは考えていたが、力が足りないと考えて後回しにしていた…ので知らなかったが、カサ・アンシャには1世紀前から王国として討伐報酬を約束していた。それは宝物庫に個別に保管されている数千個のオパールだった。「功績の大小に関わらず等分すべし、余分は国庫に納めるべし」という当時の輔弼の名(おそらく発案者だろう)が記された注釈をつけて保管されていた。注釈からして、発案者は集団しか想定していなかったのであろう。王自身その宝石の山の入った麻袋を開いたのは初めてだったようで、これだけ集まると大変なものだな、などと少し驚いていた。「10個ほど戴ければ十分なので残りは国庫に収めて欲しい」というシルヴィアに対し、王は「この場で決めず受け取って使いみちを考えるべきであり、その上で国庫への寄附を選択するのであれば有り難く受け取る」と言った。剛性のバランス感覚を持つと言われる王だが、出し惜しみする性格でないと知ることができた。
謁見の最後に、王女守護戦士への参加要請があった。シルヴィアはリーダーのティシアラ・ファルティアンと同年代、他の三人は15歳そこそこという集まりということだった。シルヴィアの知識と経験が他の騎士たち…とくに最年少で同じ魔術師であるヒアナ・ホーランスに与える影響は大きいと、ハレスガードは考えたのである。シルヴィアはここで初めて、当代の守護戦士を知った。リーダーがファルティアン家の者であること、そして甥であるネルマンの娘がその栄えある守護戦士になっていることを。ホーランスからファルティアンに輿入れした自分にとっては不思議な縁だった。彼女がネルマンについて質問したことを王は少し不思議がったが、昔の知り合いですという言葉をひとまずは信じたようだった。
誠実ながら異性との交流を避けて家で本ばかり読みふけっていたあのネルマン。始終目を寄せて眉毛を歪め、何かを考えていた生真面目なネルマン。事件の前、その父であり彼女の弟であるモルデルから頼まれ、結婚相手を探していたことを思い出した。あのネルマンが無事結婚し、さらに人の親となった。そして取り立てて目立つ存在ではなかったホーランス男爵家から大役を任せられるだけの人物が出た。誇らしい気持ちにもなった。四人全員が女子で後継者に悩んでいるという話には少し驚き、考えもしたが。
守護戦士については、若い頃に亡きラリエ王妃を護る騎士たちと語らったことがあった。シルヴィアとなって以降は無縁の存在になったが、正義感と使命感にあふれる少女たちという印象である。
しかし、結局彼女はこの要請を固辞した。集団行動に向いた人間ではなく、誰かに教えることも苦手だというのが表向きの理由だったが、若き日のアリエッタを知る人物に会う機会を増やしたくなかった。また、面識はないがヒアナと容貌が似ていることも想定していた。もっとも、そのヒアナを知っているはずの王がとくに反応を示さない以上、これは杞憂に過ぎないとも思えたが。なにより、早くロンゲヴィティの泉の探索に戻りたかった。
シルヴィアは王に丁重に別れの挨拶をし(アリエッタとしてはほとんど使うことのなかった、古式ゆかしき表現を用いた)、王宮を後にした。既に暮れていたのでその日はフラクタンス内で宿を取り、翌朝役所へ行って9割程度の宝石を国庫へ寄附した。対応した役人は当初怪訝な顔をしたが、王宮に問い合わせて貰えば分かると言うと、その必要はありませんと手続きを進めてくれた。アリエッタには昔から金銭への執着がなく、様々な魔術の行使やたまに必要な程度で十分であり、それ以上は危険を呼び寄せるだけだと考えていた。なおこの性格は息子ラクナティスにも受け継がれている。
役所を出ると即座にハーネアスへ戻り、探索を再開した。さらに泥土を歩き回ること数日、やはり何度考えてもここしかないというところで、ふと思いついて<地中探知>魔術を用いた。すると少し離れたところの地表から数m下に、魔力で囲われた何らかの装置と、その内部の閉鎖空間を検知した。それは古代馬具笊の魔術師が作ったロンゲヴィティ水生成装置であり、あの日の前後におそらくは指令によりたまたま地表面に出現していたのだった。そしていつの間にか、沼地の泥土の下に再び埋もれていたのである。
2年を費やし、地中に眠る太古の魔術装置の組成解析に取り組んだ。そしてついに、その装置を起動するための指令語を発見した。その単語を発すると地面が小刻みに揺れ、ぬかるんだ地面が左右に割れると、彼女の前にあの日の泉が出現した。彼女はすぐさまその水を小瓶でひとすくいし、成分を解析した。現代の高レベル魔術師が生成するものとほぼ同等の組成であり、それはつまり、通常のポーション瓶一つで10年若返ることができるものであろうということだった。魔術によるものか、目的によるものか、微妙な違いがあるので断言はできないが。ともかくも魔法商から購入しようとすれば一瓶で莫大な金銭が必要となる水を、装置は少しずつ、誰の手も借りずに作り続けている。装置そのものの機能であるのはもちろん、水の組成にも関係しているのかも知れないが、それは今後の研究課題としよう。20年前、この泉を同じ言葉で出現させ、再び地中に戻したのが誰だったのか、または何だったのかは不明なままであり、それと出くわす可能性もないではなかったが、ひとまずそのことは考えないことにした。
空瓶をひとつ泉の水で満たし、それを飲んだ。彼女の容姿はたちどころに12〜3歳ほどの少女になった。意識がややぼやけた気がしたが、一瞬だった。記憶や魔力の混濁、消失も感じられなかった。効果が確認できたので、手持ちのありったけの空瓶を満たした。さらに水底にあるかつての自分の持ち物を拾えるだけ拾い出すと(いくつかは使い物にならなかった)、指令語を口にして泉…装置を地中へと戻した。地中にある間だけ新たな水を生成するからでもあり、秘密保持のためでもあり、自分のような不幸な人間を作らないためでもあった。その気になればこれで大儲けすることもできたが、特段お金に困っているわけでもない。すべて自分で使うつもりだった。装置は上部が開口しているにも関わらず、その上を覆った泥土は水面の上数cmのところにある見えない板に阻まれるように、泉の内部へは落ちないようだった。それもまた装置のもつ力なのだろう。
今のシルヴィアはラクナティスを産んだ頃のアリエッタと年齢も容姿も近いが、性格は異なるものになっている。シルヴィアとして育てられた10年の間、養父母から培われた性格があり、融合しているためである。記憶を取り戻して後は、それまでの言動となるべく齟齬がないよう、とくに養父母の前では猫かぶりをしていた。
シルヴィア…アリエッタは、こうして若返りながら魔力を高める術を見出した。かつてエルヴァートにいた魔女ティアンナ・マークレットは兄の魔導研究からこの道を辿ったが、シルヴィアは不幸な偶然を自らの力に変えたのである。
ロンゲヴィティ泉を使っていたのは、シルヴィアが倒したカサ・アンシャである。この魔物は偶然から指令語を会得してその水を口にしていた。そして数百年という歳月を生きてきたのである。ただ、若さは手に入れても力はほとんど変わっておらず、魔力を増したシルヴィアに倒されることになった。なお、シルヴィアは守護戦士入りを断ったが、ヒアナの存在は気に掛けている。それは遠方で暮らす実の息子と孫に対するものよりも大きい。シルヴィアは守護戦士の活動を定期的にチェックしており、ヒアナの任務が高難度であると判断すると彼女らの行動を影から見守り、既に危機に際して一度ならず手を貸している。ティシアラとカリミア、それにマリエットはシルヴィアの存在に気づいているが正体を掴めてはおらず、マリエットに至っては単に通りがかりの魔術師が助けてくれただけで自分たちを見守っているとは思っていない。
ハレスガードは間諜からの報告で彼女が何らかの手段で若返ったことを知った。同時に、今若返ることができるのであれば、自分に謁見した時の姿も本来の年齢のものではない可能性があることにも気づいた。ただし、その正体にまではたどり着いていない。
シルヴィアは34レベルの魔術師である。彼女独特の魔術として、マジックミサイルを常時展開する<再装填魔法矢>(Rechargeable Magic Arrow)がある。これらの<矢>は念じるだけでそれぞれ別の目標を攻撃可能である。さらに一度射出した<矢>は3ラウンド後、詠唱や精神集中なしに自動的に再装填される。装填回数は1本につき9回である。この魔術を展開するため、彼女は毎朝2時間の詠唱を行う。ティアンナの<踊るダガー>と原理は似たようなものでその初歩に当たるが、ティアンナは魔力が莫大なためにより強力なものになっており、 その上魔術研究によって魔術を<エーテリアルシフト>と融合させ、永続展開を可能としている。
きゃらふとにて作成
1,574 | アリエッタ誕生 |
1,588 | ラクナティス誕生 |
1,607 | アリエッタが泉に落ちて行方不明になる |
アリエッタ33歳→シルヴィア1歳 | |
1,608 | レイハルト死去 |
ラクナティス、スメルへ移住 | |
1,613 | シルヴィア、魔術を思い出す |
1,616 | シルヴィア、魔力を完全に回復する(42歳、10歳) |
養父を手伝うようになる | |
1,617 | シルヴィアがハーネアスを訪れてレイハルトの死を知る |
シルヴィア、グラスティースを訪れてラクナティスの様子を確認し、孫のクラロスと会話 | |
1,626 | シルヴィア、養父母を看取る(52歳、20歳) |
シルヴィア、カサ・アンシャを倒す | |
1,628 | シルヴィア、ロンゲヴィティ服用(54歳、22歳→12歳) |
カリミアとヒアナの二人任務をシルヴィアが助ける | |
エリシエル、マリエットを含めた六人をシルヴィアが助ける | |
1,629 | ティシアラ、カリミア、ヒアナの三人の任務をシルヴィアが助ける |
ティシアラ、ヒアナの二人の任務をシルヴィアが助ける |