ド・トゥの政変

当初のケイダの筋書きはこうであった。

  1. 軍人である息子ノルドン、フラトンが軍と謀ってクーデターを起こす。一般兵にはメイヤー子飼いの者もいるので、人選は慎重に行う必要がある。
  2. 軍がメイヤーとジェミルの屋敷を急襲し、二人を拘束する。権勢の要であるこの二人を抑えれば、ノードルニとカッサンは身動きが取れなくなる。
  3. 今でも人気の高いハランドが同盟者であることを宣言し、彼の名誉を回復する。
  4. ピュリアールにノルドンを夫として取らせ、マーデミルを退位させて女王とする。ピュリアールを女王にと望む勢力は多く、彼らが味方に付くことは疑い得ない。
  5. 横暴なカッサンを処刑する。これもさして多くの反対はないであろう。

カッサンは自ら動くだけの器量がないので本来女王共々そのままで良いのだが、可能な限り王家からメイヤーの血を除きたい。また女王が再婚するためには譲位を必要としている。

自身の娘またはジュリアを女王にできればなお良いのだが、これも力の問題で女系でなければ女王になれない。実質的に選択肢はピュリアールしかなかった。

息子に思いを寄せながら意に染まぬ結婚を強いられたフェイミールと、予定通りなら自分が選んだ男と結婚できるはずのピュリアール。姉妹の心情を考えると無心ではいられないが、これ以上メイヤーの権力が拡大し、専横を振るうことは許されないと考えていた。

なお、現時点で外部の支援は考えていないが、排除してはいない。成り行き次第である。

今後

ある日、サイラスが屋外に一人で佇むメイアを組み伏せ、乱暴しようとした。メイアは涙を流しながら無我夢中で抵抗し、彼を突き飛ばしたのだが、運悪くその先に深い井戸があった。井戸に落ちたサイラスは地下水脈に流され、見つけることができなかった。事件を耳にしたジェミルは激怒した。そして、ハランドとサージュを処刑することを宣言した。またカッサンもまた弟が行方不明になったことで怒りを爆発させ、これまで以上にフェイミールに対して暴力(文字通りの意味と、男としての意味と)を振るうようになった。

一ヶ月に渡る懸命な捜索の結果、ニルブランド南西の海岸に打ち上げられた遺体が発見された。首や片腕を喪っているなど損傷がひどかったが、衣服や所持品からサイラスであることは誰の目にも明らかだった。

ジェミルは正気を失わんばかりに当たり散らし、サイラスの充当分としてメイアを自身の養女とすることを宣言する。ただし、その言葉をそのまま受け取った人間は少ない。彼が美しいメイアを自分個人の所有物とするつもりであることは、彼の女癖を知る人間であれば誰でも考えつくことだった。

カッサンの興奮状態は過ぎ去っていたが、彼は別の理由で興奮していた。弟がいないということは、彼に与えられるはずだったピュリアールも自分のものになるではないか、と。おめでたいとしか言いようのない思考法であるが、彼女を兄弟で共有するつもりでいたカッサンにしてみれば、ごく自然な帰結であった。彼の低い知能は、愚かな宣言を…つまり、彼の思いをそのまま言い表した宣言を、彼に行わせた。残念ながらその言葉は彼の膨らむ期待、妄想とはまったく異なる方向へ作用する。

息子の一方的なピュリアール所有宣言は、父であるジェミルの怒りの業火に大量の油を注ぐ結果を招来した。自身がピュリアールを所有するためのもっともらしい理由を探していたところを、息子に先んじられたのである。その結果、彼もまたこうした突発事態への弱さから、致命的な悪手を打つことになる。国の実権を握る父に無断で勝手な宣言を行ったと息子を勘当する一方で、王家の存続のため、自らピュリアールの夫となって彼女を次代女王にすると宣言したのである。結局親子ともその宣言は勝手なものであり、二人の力ある男から求められたピュリアールが良い気分に浸れるはずのないことは明白である。そして、なりたくもない次期女王とはいえ、自分を廃すると言われたフェイミールも面白くはない。母に言われるのなら喜びだったろうが。

期待を裏切られたどころか自身の立ち位置さえ奪われたカッサンは驚愕しかつ狼狽したが、今更発言を取り消したところで決定を翻す父でないことも知っている。彼に残された道は、父を殺すか、あるいは国外に追放するか、その何れかしかなかった。彼は与えられている私兵を集めるとともに、王家を蔑ろにする宣言を行った父を(自分を棚に上げて)糾弾し、討伐すると発表した。普段父の言いなりである意志の弱い彼にしてみれば、考えられぬほど勇気の要る決断を行ったのである。

父子がピュリアールを巡って争いを開始したのを知ったケイダはこれを好機と判断、ノルドンおよびフラトンに命じて計画を実行に移させることにした。

計画通り、ノルドン率いる海軍人がニルブランドのメイヤーを、フラトン率いる陸軍人がアントゥーンのジェミルを襲った。フラトンはニルブランド東のマヤに集結していたため、ジェミルのいるアントゥーンに近づくことなく首都に入ったが、細心の注意を払ったにもかかわらず奇襲とはならなかった。もっとも、悪い方に推移したわけでもなかったが。

南地区にあるメイヤーの大きな屋敷を取り囲むために街路を急いでいたフラトンらを屋敷の前で出迎えたのは、主であるメイヤーその人だった。メイヤーに計画を暴露したのは、陸軍のケイモス・リー将軍である。老人は、将軍はかねてからメイヤーの子飼いであり、ケイダの計画は最初から儂に筒抜けだったのだと語る。しかし、彼は私兵を集めてはおらず、抵抗する素振りさえ見せようとしなかった。それどころか、彼はこの計画を息子のジェミルには伝えていないこと、自分も計画に協力すると語った。納得の行かぬフラトンが理由を尋ねると、老人は苦々しい表情を浮かべながら「ジェミルはやり過ぎた」と言う。

メイヤーは淡々と語る。自分も若い頃は政争に明け暮れた。人を騙すことなど何とも思っていなかった。そこで彼と対立していた政敵であり憎いハランドを蹴落とすことを考え、彼を罠に嵌めてその地位を奪った。ただ、王家に次ぐ権力が握れるだけで良かった。しかしジェミルはそれに留まらず、王家をしのぎ、完全に支配しようとしている。それは許されぬことである。

とはいえ、そう考えるようになったのはこの5年ほどのことだという。知られているように、彼は10年前に不治の病を得て一ヶ月ほど死の淵をさまよった。病はいったん小康状態になって以前のように活動できるまでに回復したが、病は今この瞬間も、少しずつ肉体と精神を蝕み続けている。儂はもう長くないのだと。

それを聞いて、フラトンはこの人物を5年以上社交の場で見ていないこと、今の彼が記憶にある邪悪を体現したような姿ではなく、血色の悪い、腰の曲がったただの白髪の弱々しい老人に過ぎないことに気づいた。フラトンは魔法で父に一報を入れると、メイヤーを伴って兄がジェミルと戦っているはずのアントゥーンへ急行することにした。老人の病身を心配したフラトンは、行軍速度を落とそうとして当人から激しい叱責を受ける。それは父が若い頃に肝を冷やしたのと同じ声であったろう。肉体も精神も衰えたと言ったがなんのこの老人、まだまだ恐ろしいじゃないかと、フラトンは首をすくめた。

アントゥーンでは激しい戦闘が発生していた。ジェミルの脱出を防ぐため、ノルドンは屋敷に隣接した港を最初に占拠した。ジェミルは大量の私兵集団を動員し、屋敷の周囲で散発的に戦っている。海軍人の陸戦への不慣れさも手伝って、屋敷は持ちこたえていた。ただし、町外れの秘密の門から侵入したカッサンとその私兵の働きで、綻びができつつあった。

アントゥーンに陸軍が向かわなかったのは、メイヤーの持つ私兵集団の方がより強大だとケイダが考えていたからである。それがメイヤーの予想外の行動により、予期された戦闘はスキップされた。フラトンは一兵すら失うことなく、アントゥーンへ向かうことができた。

王宮ではマーデミルがクーデターの一報を受けていた。首謀者がケイダだと知ると一瞬だけ怒りを見せたが、すぐに自分を取り戻して情報収集を急がせた。自分から行動を起こすつもりはない。ケイダがなぜそんな行動を起こしたのかは分からなかったが、敏い彼のこと、何か思うことがあったに違いない。かたやメイヤーとジェミルの力は絶大であり、ケイダがいかに戦おうと負けるとは思えなかったのである。

ノーアトゥーンでは、首都のフラトンからの一報を受け取ったケイダはハランドに味方するという宣言を全土に向けて発すると、自ら10年はその背に乗る軍馬にまたがってアントゥーンを目指した。味方の振りをして訪問したこれまでと異なり、敵の総大将として。

マーデミルはこの宣言を聞き、さらに王宮を訪れたメイヤーの使いから「儂と息子は死ぬだろう」という伝言を受け、絶句した。王家の後ろ盾となっている彼らが、寿命によらず死ぬことなどあるのだろうかと。しかし政敵相手ならいざ知らず、メイヤーが自分に嘘をつく理由はない。メイヤーは本当にそう思っているのだ。

ケイダは2日をかけてアントゥーンへたどり着いた。その間にノルドンから通信を受け取っており、囲みを突破してジェミルの屋敷に肉薄したノルドンが、その正面に陣を構えたことを知った。

日没で双方戦闘を停止して兵を引いている。ケイダは町外れに軍馬を繋ぎ止めると、周囲を警戒しながら息子から連絡にあった陣へ赴く。市内のいたるところに死体があり、戦闘の激しさを物語っていた。兵士だけでなく大勢の市民も混じっているようだ。自分が起こした戦で、自国民をこれだけ死なせるとは…と胃が痛んだ。

陣の前で当番兵に声を掛けると、兵は相手がケイダだと気づいて迎え入れた。ケイダは間に合わせの天幕に入ると、顔に血糊をつけたノルドンに支えられた杖を突く老人…メイヤーを見て、絶句することになった。これがあの〈陰の王〉メイヤーか…何と衰えたものだ…と思わずにいられない。メイヤーはと言えば、彼の表情に気づいて乾いた笑いを浮かべて言った。「来たか。してやられたな、お主はとんだ食わせ物だったな」。メイヤーが自分に目を掛けてくれていたのは事実であり、過去、陽に陰にケイダを援助していたのも事実である。ケイダには実の子であるジェミルよりも自分に期待していたことさえあった。ケイダは急に罪悪感を覚え、一応詫びの言葉を口にするが、老人は手のひらをケイダに向けて首を横に振る。お主にしかできぬことをしただけだ、これで良かったのだ、と。

翌朝、ケイダとメイヤーが並んで屋敷の前に立ち、ジェミルへの降伏勧告を開始した。これ以上の戦闘は無意味であり、双方に重大な傷を残すことになる、と。屋敷の中から帰って来たのは大きな魔法の火球であった。十分な補強も行われていなかった陣は簡単に吹き飛ばされた。敵陣にケイダがいることを確認した敵方が、彼らをまとめて排除するチャンスだと考えて攻撃したのだった。

屈強なケイダがとっさに庇ったために老人への直撃は免れ、その命を僅かに永らえさせることになった。老人は流血も構わず、弱々しい声でケイダの名を呼ぶ。ケイダが老人を抱き起こすと、「お前が儂の息子であればな…」などとらしくもないことを言い始めた。そしてその後、何とか動かすことのできた震える左手で懐から何かを取り出すと、ゆっくりとケイダの胸に押し付けた。ケイダが右手を開いて受け取り、確認すると、それは小さな金のブローチ…完璧な球形を成す3つの宝石…黒水晶、エメラルド、アクアマリンを嵌めた…だった。同じものをケイダ自身も持っている。この国で王子として生まれた者が、肌身離さず持っていなければならないもの。彼のブローチの裏面には、母エストールと父バイロン、そして彼自身の名が刻印されている。女王の子である王子の証となるもの…つまり右大公の次男であるメイヤーが持っているはずのないもの。

受け取ったブローチを裏返すと、そこに刻印されていたのは、レストラルとアリオン、それにハランド。紛れもなくハランド前左大公のものであった。メイヤーは20年前にこれをハランドから盗み出し、出生の証明を不可能にしたのだった。老人は最後に「ハランドに詫びておいてくれ」と言い残して息を引き取った。

老人を地面に横たえ、死者への弔いを意味するキ形を切ると、ケイダは立ち上がった。その直後、彼の次男の叫び声を聞いて瞳を奥へ向けた。陣の奥にいたノルドンは、頭と腕を吹き飛ばされて既にこの世を去っていた。自慢の息子であり、ケイダもまたこの内戦で大きすぎる犠牲を払ったことになる。ケイダは兄の体にすがりついてむせぶフラトンを「今は泣くな!来い!終わりにするぞ!」と叱咤し、傷口に申し訳程度の応急措置を施すと、敵の屋敷に向かって大声で叫んだ。「ジェミル!父親を殺すなど、鬼畜にも劣る所業ではないか!」。屋敷の中からジェミルが答える。「反逆者の貴様の陣に父がいるはずがない、変装か、騙したかだろう」。彼にこんな大声を出せるとは思えないので、おそらく魔法による拡声だろう。ケイダはジェミルの言うことを無視してなお続ける。「メイヤー老は死の間際に自らの過ちを認め、ハランド前左大公の名誉を回復された、投降すれば寛大な処置が下るよう取り計らう」。無駄であることは理解していたが、そうせざるを得なかった。これ以上、死ぬ必要のある者がいるとは思えなかった。

再び屋敷から火球が飛んで来たのを見ると、父子はその場に留まらず屋敷の扉に向かって全速で走った。背後で爆発が起こって背中を焼いたが、治療している暇はない。ケイダは魔剣を抜くと入り口の大扉に切りつけて破壊し、息子とともに飛び込む。玄関ホールの中央で、二人のローブの人物が驚愕の表情を浮かべて凍りついている。彼らがはっとして詠唱を開始したので、親子揃って一撃の元に切り伏せた。そして周り階段を上がって最奥に位置するジェミルの私室を一直線に目指すと、その扉を蹴破る。

そこでケイダは、我が目を疑った。そこにはジェミルの長男であるカッサンがいた。反乱を起こしたと聞いていたが、彼は今、右手に持った剣で父の胸を深々と突き刺している。それだけではなかった。父もまたレイピアを持っており、息子の胸に突き立てている。二人は同時に喀血して崩折れ、ジェミルは血の海の中で「ヒィ、ヒィ、痛い、痛い」と声を上げながら悶えている。仰向けで大の字になったカッサンは自分の死を目前にしてむしろ落ち着いていた。父のレイピアが胸から真っ直ぐに天井を向いている。やがて、「へ、ざまあみろ…」と、父に向けたものか、他の誰かに向けたものか分からない言葉を呟いて動かなくなり、その瞳の光を消した。

ジェミルはよつん這いだった。彼は涙を流しつつ腕を上げ、ケイダに目を留めると「治癒を、治癒を…」と弱々しい声を上げる。死にゆく自分に相手が何の反応も示さないことを悟ると、右肩から床に崩れ、「ピュリアールを抱きたい…まだ死ねない…」と呟きながら、息子の後を追った。最後まで女のことを考えていた。

ケイダはジェミルの最後を見て取ると、部屋の奥に視線を向けた。奥の壁に暗がりが見える。秘密の扉が開かれているのだ。家族ではないケイダは当然そんな扉の存在を知らなかったが、カッサンはここから直接父の部屋に侵入したのだと見て取れた。

ジュリアは、あの生真面目な娘は天涯孤独になったのだなと考えた(ジェミルの妻は何年も前に亡くなっている)が、ややあって、もうとっくにそうだったのだと思い直す。フラトンとともに、虚しい気分で屋敷を後にするケイダ。筋書き通りにはまったく行かなかったが、メイヤー陣営の排除という目的は達することができた。これからニルブランドの王宮へ赴き、女王マーデミルに…妹にこの街での戦闘の報告をすることになる。国を牛耳る勢力は除かれたが、それは同時に国をまとめ上げていた強い権力が失われたことをも意味する。周辺国に付け入らせぬために、女王は自らの力で事態を収拾せねばならない。一連の事件の発端となり、ジェミルやカッサンならの報復に怯えるメイアにもこのことを知らせてやらねば。

ケイダからノルドンの最後を教えられたフェイミールは、半狂乱になった。互いに別の人物を配偶者とすることになったが、それでも、いや、だからこそフェイミールはノルドンを忘れることができなかった。彼女は泣き叫び、周囲に当たり散らし、誰の言うことも聞かなくなった。夜中に王宮を抜け出してさまよっていたところを浮浪者にいたずらをされかけ、相手を撲殺してしまった。ケイダが手を回して表沙汰にはならなかったが、次期女王のそんな姿を、とても国民に見せるわけには行かなかった。

一週間ほどで問題行動は起こさなくなった。しかし、今度は物事を正常に判断することはできなくなっていた。さらに数日後にはひと目もはばからずにケタケタと笑うようになった。大臣や女官の中には、その姿を気味悪がって近づかないようにする者も出る始末。さらに数日経つと、今度はすべてに対して無気力になってしまい、妹ピュリアールやケイダが引っ叩いてさえほとんど何の反応を示さないようになった。人の口に戸は立てられぬ。噂はまたたく間に首都の隅々へ、そして他の街へ伝わった。もはや誰の目にも、次期女王と言える存在ではなくなっていた。

本来であれば母マーデミルがフェイミールを叱咤すべきであろうが、マーデミルもまた、それまでと同じではいられなくなっていた。メイヤーが予言どおりジェミルとともにこの世から退場したこと彼女は大きな衝撃を受ける、自分がいかに二人の判断に重きを置いていたかを思い知ったのである。

彼女が頼りにしたのはピュリアールだった。そのピュリアールもノルドンの死を悼んでいる。ノルドンは姉にも自分にも優しい、落ち着いて話のできる、いつでも頼りになる存在だった。姉の夫が彼ではないと知ったとき、「自分のことは一瞬でも考えなかった」と言えば嘘になる。彼は別の女性を選び、自分は未婚のままだが。そしてもちろん、姉の姿にも心は傷んだ。しかし5年目になるマンスリーナイト副長に加えて姉の代理という責務が伸し掛かり、彼女は最初の一日以外に涙を流すこともゆっくりと死者に問いかけることも許されず、日々を送っているのだった。

その忙しい日々の中にあって、ピュリアールは、自分の進むべき道をしっかりと理解していた。ある日、普段にもましていかめしい表情を貼り付けたケイダとともに

真面目な表情で面会に訪れたフラトンに対し、彼が発言するよりも前に言った。「女王を継ぎます。フラトン、あなたには王となってもらわねばなりません」と。ケイダはピュリアールの心を思って心で懺悔すると、息子とともに彼女の前にひざまずき、短く「御意」とだけ言った。

それから、これも他に選択肢がないので当然ながら、空席となった右大公に弟のサージョンを当てることを母マーデミルに進言し、認めさせた。

フェイミールはその後ジェインとメイアの父サージュに引き取られ、そこで一生面倒を見てもらうことになった。サージュは多忙で家を開けがちだったため、フェイミールの世話は基本的に姉妹がすることになったが、メイアはフェイミールの無反応さに感情を揺さぶられた。

預かってほんの数日後。その日ジェインはナイトの仕事で東部の街へ行く必要があり、メイア一人で世話をすることになった。朝食を食べさせているうち、メイアの心は決壊する。食べかけの食事を残し、フェイミールを自分の部屋に招くと、その衣服をすべてはぎ取ってベッドに横たえる。しばらくその姿を眺めた後、自分も同じ姿になってその上に乗った。フェイミールはそれでも何の反応も示さず、メイアは一心不乱に彼女を犯した。一度もフェイミールとは呼ばず、別の名を囁き続けた。心の底から欲しい、でも許されない、姉の名を。その日から、メイア一人の日はまったく我慢しなかった。この行為は誰にも知られることなく、彼女が別の女性を恋人とするまで、数年間続くことになる。

やがてピュリアールは即位し、一連の儀式が行われると、ケイダやマーデミル、それにノードルニはメイヤーが王家に付けた爪痕の真の深さを思い知ることになる。

ピュリアールはサンクラルの錫杖を手にしても、身体からまったく光を放たなかった。さらに魔法耐性0、物理耐性50%と計測される。発光と魔法耐性はマーデミルまでは僅かに残っていたものであり、物理耐性はマーデミルでも100%だったものである。かつてドーズールが悩んだ末に二大公制を考え出す元となった、神性の減衰である。

ピュリアールがマーデミルの娘であることは明らかであるため、父の問題か、または二大公制での減衰抑止が限界に達したか、どちらかなのだろうと彼らは考えたが、それ以上の調査ができない。そのためド・トゥではあまり行われていない神への質問が行われることになった。

いくつかの質問の結果、これはマーデミルが母方の従兄弟でない男を夫としたために、二大公制による減衰抑止効果が現れず、アルビールまでと同様に減衰してしまったのだと結論付けられる。

ジェミルの言に何らの疑問を抱くことなくノードルニを夫とした自分の失態を、マーデミルは胸がえぐられるような衝撃とともに知った。その結果マーデミルは正気を失うことになる。王が交換の利かない存在であることは伝わっているため、仮に今から(当初の予定どおり)サージュの子を宿せるとしても、抑止は期待できない。気が弱い善人であるノードルニは何とか精神を保ったものの、自分の存在が否定されたような気持ちになり、今後を深い慟哭の中で生きることになる。

サージュやケイダもまた、自分たちにできることはなかったのかと、深い後悔を覚えることになった。もちろん、彼らもできることなどなかったと解ってはいたが、ドーズールが200年前に編み出した苦肉の策を彼らが破壊してしまったことは、素直に受け入れるには大きすぎる事実だった。

唯一の救いは、カッサンが死んだことでフェイミールが女王候補を産む可能性が無くなったことである。フェイミールはカッサンを可能な限り拒み続けて子を設けなかった。しかし、厳格なマーデミルがそれをいつまでも許すはずがない。いずれ神の力か魔法かを用いて、フェイミールに子を産ませていたことは確実である。

フェイミールとカッサンの娘には同様に減衰抑止が働かず、神性は低下するか最悪完全に消滅するかであったろう。一方でピュリアールとフラトンの娘ならば、ささやかだがピュリアールと同等の神性が望める、ということである。