・・・それはクリスティア王女がいまだ12の歳にして、後々「グレーデンの5花」の一人に数えられることなど、誰一人として予想していなかった頃のお話。その頃の王女は、城内においては「あの姫さま」などと呼ばれ、また城外では「我侭姫」と呼ばれてやっかいもの扱いされておりました。
お父さまのアーサー皇帝から、「なにかやりたいことはないのか?」と問われた王女さまは、「えー、あたし別に得意なこととかないっしー。」なんて軽ひょうな台詞でお答えになりました。
お父さまは烈火の如くお怒りになり、「馬鹿者!」という一声をお上げになって、半分引きずるようにして、王女さまをバレラスにある大教会へお連れになりました。
お父さまは教会の司教に言いました。「厳しく鍛えてやってくれ。王女がこれでは話にならん。」 お父さまはお言い付けになると、ひとりでお城へ戻ってしまいました。
王女さまはお城のなかを見飽きていたので、なにかおもしろいことがあれば幸い、しばらくここにいよう、なんて軽い気持ちで教会に入りました。
けれど、現実はそう甘いものではなかったのです。
ガンガンガン! ガンガンガン!
けたたましい騒音が起こって、びっくりしてクリスティアは飛び起きました。
「なによぉ、もう。えー! まだ4時ぃー? うっそー。もっかい寝ようっと。」
そういって、クリスティアはベッドにもぐりこみました。
ガンガンガン! ガンガンガン!
「…っさいなぁー。寝られないじゃないのー。」
ガンガンガン! ガンガンガン!
すると僧侶のひとりが、あろうことかクリスティアのいるへやのドアを、ノックもなしに開けるではありませんか。とたんにクリスティアは飛び起きました。
「きゃ! なによ無礼者! 王女の寝室に…。」
「早く起きて礼拝堂に来なさい! いつまで寝てるのですか!」
年若い僧侶は、そういってクリスティアの言葉をさえぎり、ケンケン!っと角を立てています。
クリスティアにはわけがわかりませんでした。
どうして王女の自分が、命令されなきゃいけないんだろう? あの人は敬語を使ってたけど、どう考えたってあれは目下に対しての言葉だわ。私より目上のひとなんて、お父さまお母さまくらいしかいないはずなのに、こんな若い男に。
「早く起きなさい! 早くしないと、聖典の写本を命じますよ!」
わけわかんないけど、とにかく起きなきゃいけないみたいだわ。クリスティアはしぶしぶとベッドから降りると、着替えを始めました。その動きは、いかにも緩慢です。
「なにをぐずぐず着替えてるのです! もう礼拝はとっくに始まってるのに!」
「うっさいなー。 あれ?」
見ると、昨日ここに脱いで置いておいたはずのドレスがありません。
代わりにそこにあったのは、麻の服と白いガウンで、どう見たって王族の着るようなものではありません。クリスティアは着替えをする手を止め、しばしその汚らしい服をながめると、
「なによこれ! ドレスはどうしちゃったの!?」
「何をわからないこと言ってるんですか。 早くいらっしゃい。」
(わかんないこと言ってるのはそっちなのにー。)
クリスティアは声にこそ出しませんでしたが、そんなことを考えていました。
でも、どうやら待っていてもドレスが来そうにはないので、仕方なくそのボロ(にしかクリスティアには思えませんでした)を着ることにしました。
「まったく、服を着るのに何時間かける気ですか。早く礼拝堂へ行きなさい。」
「どこよそれぇ。」
「しゃきっとしなさい、しゃきっと! 言葉の語尾を伸ばさない! ほら、背筋が曲がってる!」
そう言って男はクリスティアの姿勢を正し(これだけだって、十分に不敬罪だわ、とクリスティアは思いました)、それからなかば引きずるようにしてクリスティアを連れて部屋を出ました。
「引っ張んないでよ! 何するのよ無礼者!」
クリスティアは訴えましたが、声は虚しく石づくりの廊下をこだまするだけ。高い天井にもよく反射していました。二度三度叫んで効果がないのがわかると、さすがのクリスティアも口を閉じざるをえませんでした。
しばらくすると、何やら妙な歌が聞こえてきます。どうやら、かなり沢山の人たちが合唱しているようです。どうやら、すこし先の左手に広間があるようです。合唱の声はそこから聞こえてきました。
「入って。いちばん後ろの席につきなさい。」
広間の前まで来ると、僧侶はそう言ってクリスティアを部屋へ押し入れました。なんという扱いでしょう。
クリスティアは、言われたとおりにいちばん後ろの空いている席へ行き、そこにぺたんっと腰を降ろしました。
ばし! いきなり後ろから頭をぶたれてしまいました。
「いたいじゃない! 何するのよ! あたしを誰だと…。」
ばし! 容赦なくもう一回ぶたれました。
「なによぉ。 あたしが何したっていうのよぉ。」
半べそをかきながらクリスティアはいいました。痛くはないのですが、クリスティアは今までお父さま、お母さまにもほとんどたたかれたことがありません。ショックのほうが大きかったのです。
「起立して、歌いなさい。 今からでもおそくはない。 歌うことこそが大切なのだから。」
司祭らしい男がそう言って、クリスティアを立たせました。それはエルメランの教会の、代表的な賛美歌のひとつでしたが、クリスティアは賛美歌という言葉すら知らなかったのです。歌えといってもできるわけがありませんでした。
「こんな歌、知らないもん。」
「幼年学校で教わったでしょう?」
「覚えてないよ、そんなの。」
「それなら、これを見て歌いなさい。」
そういって、司祭はクリスティアに聖書を手渡しました。
教わった、といわれてみると、たしかに幼年学校でちょっとだけ見た覚えはありましたが、そこに何が書いてあったかなんて、クリスティアが覚えているはずもありませんでした。
聖書には麻のカバーがかぶせられていましたが、クリスティアにはそれだって、我慢がなりません。王族の書物には絹の装丁と、クリスティアは思っていたからです。
「こんな汚いの、持ちたくない。」
「あなたが汚いと思うから、そう見えてくるだけです。 ここにはそれしかないのですよ。」
「わけわかんないこといわないでよ。」
「とにかく、表紙を開いて歌いなさい。我らがエルメランを賛美する歌を。」
(賛美歌? こんな歌なんて歌って、なにが楽しいのかしら)。そう思いながら、クリスティアはしぶしぶと歌詞を読み始めました。
礼拝が終わると、もう6時を回っていました。広間を振り返りました。(あんなところに2時間もいたんだ…) 思い返してクリスティアはげっそりしました。ここにいるみんなは、どうかしてるんだわ…。クリスティアは、これからは自分も毎日そうするなどとは思ってもいなかったので、簡単にそう考えました。お父さまも昔はずっとこうしてきて、今でも礼拝を欠かさない、などとは想像することもできませんでした。
「ねえ、おなかすいたんだけど、朝食はまだ来ないのかしら。」
クリスティアは近くにいた侍僧にそう聞きました。王女さまとしては、当然のことでしょう。
「なにいってるんだよ。 これから教会の掃除をしなきゃ。 それからみんなで聖書を朗読して、勉強しなきゃ。それを3時間やって、それから朝食だよ。」
「・・・。」
クリスティアは、声も出ませんでした。
これからまだ3時間も、わけわかんないことやんなきゃいけないの??? どうして食べたいときに食べさせてくれないの? 私、王女なのに?
お城では、お母さまが「だめよ」ということはありましたが、ほかの人にクリスティアが食べたいときに食べるのを止める権利なんて、ありません。
「じゃ、じゃあ何かくだものでいいわ。 あなた、持ってきてくれる?」
「きみ、新入りだね。 ここでは間食は一切禁止。 それから食事のときも、大きな鍋から自分で取ってくるんだよ。」
「あたしそんなのできないもん。 あなたやってよ。」
「だめだめ。 ここではすべて自分でするきまりなんだからね。」
「そんな…。」
クリスティアは考えました。自分で自分の食事を用意するなんて…。それは平民のやることだわ。どうやらここでは、自分はお姫さま扱いしてはもらえないらしい。それが何故かはわからないけど、みんなあたしを平民として見てる。どうして? あたしが何をしたの? 王族から外されるなんて。お父さまがお決めになったのかしら…。
でも、誰もそれに答えてくれそうにはありません。みんなせわしく動き回って、掃除の分担について話し合っています。クリスティアに注意を払うひとなんて、誰もいませんでした。
「ねぇ、掃除なんて使用人にやらせちゃえばいいじゃない。 みんなで何かして遊びましょうよぉ。」
クリスティアは呼び掛けました。
けれど、誰一人として見向きもしてくれません。せわしなく動き回って、せっせと掃き掃除、拭き掃除をこなしています。クリスティアはいまや、完全に浮いていました。少年もいつのまにかクリスティアから離れ、庭の真ん中のあたりをほうきで掃いています。
「なんでよ! あたしはクリスティアよ! フェルナンド帝国の王女よ! 王女なんだから!」しーん、ではなく、代わりに聞こえるのはざわざわとした自分とは無関係な会話。
「う、う、う、うあーん…。」
とうとうクリスティアは泣いてしまいました。
泣きたくなんてなかったけど、みんなが無視するから…。
それでも、誰も答えてはくれません。誰も気にかけてくれません。ばらばらとちらばっていきます。
「おい、そんなところにいられちゃ邪魔じゃないか。 どいてくれよ。」
邪魔…? あたしが邪魔? どうして王女が邪魔なわけ? 私は必要ないの? もうなんにもわかんないよぉ。
「おいったら。」
すると、別の声がします。
「クリスティア。」
そういって、クリスティアに呼び掛けました。
「え?」
名前を呼ばれて、やっと顔をあげました。
そこにいたのは、つい昨日(もう何年も経ってしまったみたいですが)お父さまとお話ししていた司教でした。教会のなかではお父さまよりも偉いといわれているひとです。
お父さまは「自分の大司教職は形式的なものだ」と言っていました。この国でいちばん偉いひとより偉いなんてクリスティアにはわかりませんでした。
髪は真っ白で短くて、頭のてっぺんがつるつるにはげていました。質素な服を着ています。自分が今着ているのと同じような。知恵をたたえたその瞳は、クリスティアになにをかたるのでしょうか。
「あ…司教さま。」
赤毛の少年は即座にひざまずきました。
「掃除に戻りなさい。 いまはその時間でしょう?」
「は、はい。 そうでした。 済みませんでした。」
少年はクリスティアを無視して掃除を続けることにしたようです。
クリスティアは聞かずにはいられませんでした。ここへ来てからのいっさいが、自分にとって理解不能だったのです。どうして王族として扱われないの? どうしてしたくもないことばっかり、させられるの?
「お父さまの思召しですよ。クリスティア。あなたはここで3つきを過ごし、僧侶としての基礎を学ばねばなりません。お父さまも、クリスティアが立派になって帰るのを心待ちにしておいでです。」
「そんなのいらないよ。 あたしがなれるはずないしー。」
お父さまの名前を出されて、ちょっと怒った様子のクリスティアがいいます。
「エルメランは、僧侶となるのに資格を問いません。なりたいと思えば、誰だってなれるのです。そして、あなたはならなければなりません。もし、3つき後に僧侶と診断できなければ、なれるまで1年でも10年でもここにいなければなりません。」
「ひどいよ、そんなの! あたしがなれるはずないじゃない! かってに決めないでよ!」
「私にはわかりますよ、クリスティア。あなたにはその才能があります。そしてあなたは3つきの後、大いなる試練を越えて立派な僧侶になることができるのです。」
「…そ、そうかな?」
女の子というのは不思議なもので、怒っていてもほめられると嬉しくなってしまうのです。
ちょっぴり照れながらクリスティアは言いました。そうすると、ちょっとだけやさしい気持ちになってきました。
「ええ、なれますとも。だからこんなところで泣いていないで、みんなの掃除を手伝ってあげなさい。クリスティアはやさしい子でしょう?」
「う、うん。そうだよ。お母さまにもよく言われるもの。『クリスはやさしいわね』って。」
「そうですとも。 さあ、みんなががんばって、掃除をしてるんですよ? やさしいクリスティアはどうするんです?」
「そっか。手伝ってあげなきゃ。」
そういうとクリスティアは、みんなが集まっているほうに走っていきました。自分は、手伝ってあげるんだ。平民の仕事を手伝ってあげるなんて、なんて偉いんだろう。自分をほめてあげたくなります。
「ねえ、あたしもやってあげるよ。なにしたらいい?」
そうして、3時間が過ぎました。クリスティアははじめに出会った少年に近づいていくと、
「…疲れたー。ご飯はぁ?」
「あそこのパンを2つ。それからチーズを1きれとスープだよ。」
「そ…それだけじゃ…ないよね?」
「? ほかに何があるの?」
「た、たとえば牡蛎の入ったグラタンとか、ミディアムレアのステーキ、キャビア、ヒラメのムニエル。あ、でも昼間からはそんなには食べられないわね。ファームズの職人が作ったパンとか、デザートにはアマリス製のホワイトチョコレートのトッピングのあるアイスクリーム。」
「馬鹿か? あんた。王族じゃあるまいし、そんなもの食べるわけないだろ?」
「あたしは王族よ!」
「生憎だけど、神の前では王族も貴族も関係ない。 みなすべて平民だ。」
「・・・。」
またもクリスティアは、言葉をなくしてしまいました。
いままでクリスティアは、お父さまのアーサー皇帝以外には、言葉をなくすなんてことは一度だってなかったのです。それなのに、こんな同い年くらいの少年に…。しかも、「馬鹿」なんて言われてしまったのです。ショックを受けないわけがありません。
「やっぱりこんなことやぁ。お城帰るぅ。」
弱気になってきてしまいました。こうなるとクリスティアは、誰か他の人の手を借りないと立直ることができません。いつも元気なクリスティアですが、こうなるとやっぱり女の子なのです。見かねた少年は、ちょっと言葉をかけてあげることにしました。
「ま、すこし我慢しろよ。すぐに慣れるさ。なにか困ったことがあったら、僕が相談に乗ってあげるからさ。」
クリスティアには、この少年が自分を心配してそう言ってくれたということがわかりました。でも、王女の自分が平民に相談を持ちかけるなんて、あってはならないことだと思っています。ここはなんとしても、自分一人の力で切り抜けなくてはなりません。そう考えると、ちょっとずつガッツが沸いてくるクリスティアでした。
結果的には、クリスティアはこの少年の言葉によって立直ったのですが、そんなことまでは、小さな姫さまにはわかりませんでした。
再びクリスティアは、けたたましい物音に目を覚ましました。ガン!ガン!ガン! を起こして眠い目をこすります。
「うう〜。」
いかにも眠そうなクリスティアですが、僧侶はまたお構い無しに部屋へ入ってきました。クリスティアは同じことを言われるのはいやでしたから、あくびをしながらトンっとベッドから降り、服を着替えはじめました。ちょっとだけドレスが戻っていることを期待していましたが、やっぱりそこにあったのはボロの麻服だけでした。
「お寝坊も二日続けば大したものですよ。」
「そう? ありがと。」
クリスティアはほめられたと勘違いして喜びました。
「ばかなことを言っていないで、早くいらっしゃい。」
勘違いしていたクリスティアにはこの言葉が理解できませんでしたが、昨日のようにガミガミ言われた上にずるずると引っ張っていかれることを考え、なにも言いませんでした。
「早く礼拝堂へ行きなさい。」
「どこだっけ?」
冗談ではなく、クリスティアは覚えていませんでした。無理矢理引っ張って行かれたのでは覚えているはずがないと思いました。それに、そもそも昨日のあれが礼拝だったなんて、クリスティアは思っていなかったのです。
「昨日行ったばかりでしょう。」
僧侶があきれた顔で言いました。
「あ、みんなであのわけわかんない歌歌ったとこか。」
「…神への理解が足りないようですね。あとで聖書の写本をしてもらいましょう。」
「聖書?」
「そうです、娯楽ものではありませんよ。」
「聖書ってなに?」
聞くなり僧侶は卒倒しました。
「聖書」がどういうものか、クリスティアは知りませんでした。もしも2,000ページ近くなんて聞いていたら、絶対にそうは考えなかったでしょう。クリスティアは10ページくらいのものだと思っていたのです。
「やあ、おサボりお嬢さま。」
急に声をかけられ、びっくりして体が宙に浮きました。振り向くと、昨日の少年が自分を見てにやにやしていました。
「シスター、カンカンだったよ。どうして礼拝を休んだりしたんだい。」
クリスティアは、足を思いきり前にのばして、
「だってつまんないんだもん。」
「そう? みんなでひとつになって、エルメラン様に祈るんだ。素敵じゃないか。」
クリスティアはびっくりして、
「げー、まっじー? まじでそんなこと言ってるわけー!?」
驚いたのは少年の方です。聞いてはいけないものを聞いたように耳を閉じると、
「な、なにかいますごい言葉が…。」
「は? あんたこれくらいでびっくりしちゃうわけ? バッカじゃないの?」
少年は逃げだしました。クリスティアは、変な子、と思いました。まさか自分にせいだなんて、クリスティアは夢にも思っておりませんでした。さてはてクリスティア、ほんとうに一人前の僧侶になんて、なれるのでしょうか。